かいぜん日記 -65ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

先週、金曜日が終業式で夏休みに入っております我が家のいっくん。



かいぜん日記-2011071713150001.jpg

麦わらの。



が、昨日は夕方から幼稚園で夏祭りの行事がありましたので

私は有休を取らせてもらい親子3人揃って参加してきました。


シャワー → お昼寝 → 甚平に着替え


で準備万端??けっこう早めの到着でした。



PTA、役員の方の用意したヨーヨー釣りやら金魚すくいをやるのだけど、

まぁ、どっちも年少さんには難しいかな?

失敗して、好きなの選ばせてもらって・・・と想像していたんだけど


なんとヨーヨーは2つ同時に釣り上げる、

金魚はデメキンをひょい、ひょいっと2匹すくった!!Σ(・ω・;|||


ビギナーズラックというやつでしょうか?( ´艸`) おぬしなかなかやるな・・・。



あとは、年長さんの開くお店屋さん。

お買いもの券でお買いものするシステム。


これがすごーーく可愛かったです。


お店の前には年長さんのママさん達がカメラを構えて待ち受けてるので、

(わかる、わかるよ。私も2年後にやりますとも。)


いっくんは緊張ハンパない感じでお買いものしてました。



その後、おみこしをかついだり

ドラえもん音頭を踊ったり。


もぅ、一生懸命な姿に母カンドーしっぱなし。(ノДT)


最後は「日光和楽踊り」を親子で踊っておしまい。



例年なら途中で花火もやるそうなんだけど、

今年はそれを中止して被災地への義援金として寄付したそうです。


で、最後に手持ち花火をお土産としてくれました♪

わーい♪後でやろう。



画像は後ほどアメンバーで公開します。おそらく。

いがったら気軽に申請して下さい。虹





7月5日


「タコのウインナー入れて~」というので

焼けばタコになる市販のを買ってみたら…デカっ!


存在感あり過ぎますね。(;´Д`)ノ


かいぜん日記



7月12日


タコさんウインナーのリベンジ。

目をつけなかったのでタコに見えない…色も赤じゃないし。


ウサギの顔がなんか企んでる悪~い顔になってます。


かいぜん日記


これで1学期のお弁当は終わり。



週1しかないお弁当の日ですが、めんど…いやいや、けっこう大変です。あせる

自分のセンスの無さに脱力しながらもどうにかこうにか作りました。


どうやったら食べて来てくれるか、

どうしたら喜んでくれるか。


考えるのは楽しいんですけどね。


2学期は「デコふり」で色つけたごはんを食べてくれるといいなぁ。虹




さきほど、職場の人が玉虫を捕まえてきたので


写真を撮らせてもらいました。




かいぜん日記-2011071212520000.jpg


元気良すぎるくらい動き回って、羽も広げて飛びそうな勢いです。


こんな元気な玉虫を見たの初めて。


たいがい死にかけてるのか死んでるのしか見たことなかったよ。(^▽^;)





関係ないけど、昨日の夜(いや、早朝か?)


いっくんが寝ているときに鼻血を出したらしく、


敷布団が血まみれになっててギョッとしました。Σ(゚д゚;)


血は勘弁…って思ったけど、敷きパッドと敷布団カバーは洗濯したらきれいになってよかった。



なんか昨日から「鼻が痛い~」って言っていたらしいです。(じいちゃん談)


鼻の中に傷でも出来ちゃったかな??


お鼻ホジホジ→鼻血→ホジホジ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!








「みいつけた!」のガチャガチャをやったらスイちゃんが出た。


でもコッシーが欲しいと思ってもう1度やったらコッシーが出た!コッシー


わーいsei



しかもシークレットの

オフロスキーコッシーだって☆


かいぜん日記

ボールチェーンを外せばコッシーにスイちゃんが座れるって書いてあったけど、


どうやっても座らせられない…


そーっと、そぉーーっと置いても倒れちゃうよ。sei


今日は七夕ですね。sei★sei★


そして毎年のことですが天気が悪いですね。( p_q)



先日、個人懇談で幼稚園に行った時


すでに七夕飾りが飾ってあって先生が見せてくれました。


(直前に降った豪雨で飾りが大変なことになってしまい、先生方で直している最中でしたが。)



いっくんのお願いは



「かめんライダーごっこができるようになりたい。」


だって。



その願い、もう叶ってないかい??



「かめんライダーになりたい!」だったら

ちょっと可能性低いけど。


先生が叶いそうなお願いにすりかえてくれたのかな?虹