かいぜん日記 -40ページ目

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

昨日は敬老の日でしたね。

祝日でもパパはお仕事、

ママも本当はお仕事なんだけど有休を取らせてもらいました。



で、またまた午前中の暇つぶしに

いっくんを連れて近くの井頭公園へ行ってきました。



今日は変り種自転車へ。


1時間 大人200円 子供100円です。



かいぜん日記
バーナナのくるま バッナーナ ブッブー♪






↓ペダル無い系
かいぜん日記



↓車体低い系
かいぜん日記




↓安定感バツグン☆
かいぜん日記




↓割と普通の。
かいぜん日記

「やっぱりこれが1番体型に合ってるわ」


私が言ったひとりごとに


「確かに。」


と、近くにいた女の子が返事してくれました。( ´艸`)




ブレーキの効かないオンボロも多数ありますが

子供たちはたくましく器用に遊んで楽しそうでした~










ガリガリ君というと

電気グル―ヴの歌を思い出します。


オレ ガリガリ君 きみ何ガリ君


(知ってる人いる?)



そんな訳で


話題のガリガリ君のコーンポタージュ味。

私も先日食べてみましたよ。


販売休止になると聞いてから

コンビニに買いに行きました。


完全に踊らされております。



冷凍庫に入れておいたら

いっくんが見つけまして、

連日「ガリガリ君食べたい~」

「なんで食べないの~?」


しまいには


「もう、よだれがでるほど食べたいんだよ~」

と言いだしたのでいよいよ食べることに。



ひとくちかじったいっくんの感想は・・・・・


「まずい・・・・・」


でした。orz


がっかり。


というか やっぱり。

いっくんはそう言うんじゃないかと思ってたのです。


普通のコーンポタージュは好きなんだけどねぇ。



ちなみに、大人の感想は「別にまずくないよ。食べれるね~」って感じでした。



あと、激辛ぺヤングのカレー味。

旦那さんが懲りずに買って

辛みを少量にして作ったのにやっぱり激辛でした。


orz



9月9日(日)


午前中、パパは草刈りへ。(消防団の奉仕作業?)


なので、ママといっくんの2人で公園に遊びに行ってきました。


『みずほの自然の森公園』


声に出して言うとき、

三鷹の森ジブリ美術館みたいな

ちょっとした違和感。




マロニエとちぎ緑化祭の会場だった名残で、

「ぱなぱな」(花博のキャラ)がいます。


かいぜん日記




よく知らないのですが、こちらは展望台でしょうか?


かいぜん日記


かいぜん日記
テンションMAXですいません。





イベントスペース??

いっくんがショーをやってくれました。
かいぜん日記
この後、すぐそばまで登って来て

「じつは3Dなんだよ~」と言ってました。σ(^_^;)




こんなのもありつつ…
かいぜん日記

かいぜん日記


でも今日は水遊びしに来たのです。

水着に着替えて…



せせらぎ水路



かいぜん日記


かーらーのー




噴水。
かいぜん日記




かいぜん日記

かいぜん日記

もう、子供たちは「きゃーきゃー」です。


楽しそう♪



この日が今年最後の水が出る日だったようです。

水遊びはまた来年かな?



この辺に日影があったらもっといいのにな。

車に日傘を忘れてしまった私。暑かったー




これで帰ろうと思ったけど、

奥に遊具があるんで着替えてそっちでも遊びました。



かいぜん日記

一通り遊んで満足したのでようやく帰れた。

家に着いたらちょうど12時。



この日は駐車場が半分くらいベリテンライブ用になってました。

ここの駐車場も使われてるって知らなかった…



もう少し涼しくなったらまたゆっくり遊びに行きたいな。虹






土曜日、運動会にはもってこいのお天気晴れ


いやいや、かなり暑すぎましたが…


姪っ子ちゃんが中3なので

最後の運動会を応援に行ってきました。



かいぜん日記
↑ローラ??




図々しくお昼からおじゃまさせてもらいまして

すいません。



午後は部活動紹介とか

3年生の百足競走、

リレーまで応援して帰ってきました。



百足競走、姪っ子のチームはいきなりつぶれて、

その後もグダグダ~(ノ◇≦。)


ひざも手のひらも怪我して消毒してもらい

すぐに次のリレーに出場。忙しいねぇ


リレーも練習では姪っ子のクラスがダントツ1位だよーと

言っていたのに、


いきなり最初の子がバトンを落とすハプニング。

それでもかなり追い上げて最後は競り合ったけど2位。


で、喜んでいたのに

バトンを渡す場所をオーバーしちゃった子がいたらしく

結局、順位はビリにされてしまいました。


残念だけど、ルールだから。仕方ないか。


中学生は熱いね。

その後のフォークダンスは涙・涙だったらしいです。


いい経験といい思い出になったことでしょう。







金曜日に放送された「崖の上のポニョ」


地震以降、放送禁止になってたとか何も知らずに

「あ、ポニョやるんだー」

と言って普通にいっくんにも見せちゃって…


私は前にも見たことあったけど、

いっくんがまともに最後まで見たのは初めてだったかな?

途中までは見たことあったかも知れないけど。


夏休み中なのをいいことに最後まで見せてしまった。

(夜更かし)


そしたら、その後布団に入ってから

眠りに落ちる直前に


「じしん!?じしんーー!!」


と泣きながら目を覚ますこと2回。

もちろん地震なんて起きてません。


そこで初めて、さっきのポニョの影響かと気付きました。



見ながらちょっと思ってたんだけど、

あの大波が津波みたいだなとか

停電の夜は地震の日を思い出すなとか…


やっぱり敏感に感じとっていたんでしょうか。


またしばらくはいっくんには見せないでおこうと思います。


私的には今回見て、5歳の男の子がとてもリアルに描かれてて

感動する部分が沢山ありました。

いっくんとそうすけがかぶっちゃうんだよねぇ。

そしたらチョー友のAYHちゃんも前はそうだったって。

息子クンとかぶってたけど今では…って。(笑)


たぶんいっくんも2年後には違っちゃうんだろうな。




話は変わりますが、

土曜日の夜はお友達家族といっしょに焼き肉屋さんで

家族連れ飲み会をしました。


といってもお酒を飲んだのはパパ達だけですが。


近くに住んでるけどこうやって会うのは久しぶりだったかな。


子供たちも前に会ったのを忘れて最初はもじもじしてたけど、

後半はテーブルの下で仲良く遊んでました。

友達のところは姉妹ちゃんなので

いっくんのライダーネタには???となってましたが(笑)


また近いうちに遊びたいね。

言ってた公園案内して欲しいー♪




で、日曜日ですが


仮面ライダーフォーゼの放送が終わりました。

1年間楽しませてくれてありがとう。


そして午後は仮面ライダーとゴーバスターズの映画を見てきたよ。


朝早くの回は無理だったので午後の回。


いやはや、そろそろ空いてるんじゃとか思ってたけど

満員御礼でした。


フォーゼは年末の映画にも出るみたいです。

楽しみ~♪


そうそう、ワンピースの映画の予告も流れてた。

こっちも楽しみ~♪



以上、週末あれこれまとめてでした。