牛久の大仏さま | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

ゴールデンウィークのおでかけ、


もうひとつありました。



こっちは家族みんなで行った


牛久の大仏さま。




近くに行って見たのは初めてです。


全長120m。


ほんとにでっかい大仏さまでした。





そして、思った以上に混んでました。


大仏さまの胎内にエレベーターがあるのですが、


そちらに乗るのに90分待ち。


なので諦めて、




大仏さまの裏手にある


小動物と触れ合えるコーナーに行って遊びました。




うさぎと触れ合う♪の図。



ヤギに餌を、怖がりながらあげてます。



他にも色々動物がいて、思っていたより

楽しめました。



後日テレビのニュースで知ったのですが、

こちらのゴールデンウィークの人出は

昨年より40%増だったとか?


最近よくテレビなどで紹介されている影響でしょうか。



まあ、ホント


ゴールデンウィークはどこに行っても混んでる


というのが毎年の感想ですね。