鋸山(のこぎりやま) | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

休暇中に千葉方面にお出かけしました。


朝、暗いうちに家を出発。

渋滞にはまることもなく海ほたるへ到着。








そして南房総(?)の海沿いのお土産屋さんに寄りました。


そこからすぐ近くの「鋸山」という山へ。


…ロープウェイで絶景を眺めながら登りました。

(これ山登りの記事でいいのでしょうか?)












せっかく登ったのだからと、


拝観料を払っていろいろな名所を巡ることにしました。



断崖にある「地獄のぞき」という場所は

柵があるので割と平気でしたが、

この場所は横から見るととんでもなく危険な場所でした…


(あ、画像がない。)



その後は総高31.05mある大きな大仏様をみるために

階段を登ったり降りたり…


とにかくこの山はほとんどが階段でヘロヘロになりました。


かなりくじけそうになりましたがなんとか到着。




DSC_0056.JPG


ここでちょっと休憩して再びロープウェイ乗り場に戻りました。


と書くと簡単ですがここからはほとんど登りで

1番つらかったかも…



途中、たくさんの観音様(おじそうさま?)があったり、

全部はとても巡れなかったのでまた機会があったらゆっくり

巡ってみたいです。




ロープウェイ下りの待合室のところにネコがたくさんいました。


みんなが食べてるアイスやらお団子が目当てのようで、

かなり人間に慣れている様子。


↑似たようなネコが他にもたくさん。一族で住みついてるのかな?