先週の金曜日は終業式でした。
(といっても通常保育なだけですが)
これで年中さんはおしまい。(゚ーÅ)
春休みが明けたら年長さんです。
「頼れるアニキ」を目指して頑張って欲しいです。
最近お友達の影響か
悪ぶった言葉を使ったりするように。
それから二言目にはすぐ「う○こ」。ヽ(;´ω`)ノ
歌の歌詞にもすぐ登場させます。
最初はいちいち注意してたけど馬の耳に念仏。
いっこうに直らないので
もうこれは男の子は皆通る道と思って聞き流すことに。
そのうち飽きる時がくるでしょう。
まだまだ甘えんぼの一面もあって
年長さんの夏休みのイベント
「お泊まり保育」
は、ママが一緒じゃないから泊まれないと言ってます。
はたしてどうなることやら…
でも年長さんでもお友達と楽しく過ごしてくれるといいな。
終業式の前日に幼稚園でお散歩したときに摘んだ草花を
持って帰ってきてプレゼントしてくれました。
先生がゴムで束ねてくれて一応「花束」みたいになってました。
しおれちゃってたんだけど水に挿しておいたら復活したよ。
ありがとう。
そうそう、我が家にもこれが届いてます♪
けっこう食いついてくれたのでやっぱり買って良かった☆