山登りしたいと思いつつ、七五三やら風邪ひきやら
色々あってなかなか実現しないものですね。
まぁ、山登りというか低山ハイキングというか…
ようやく次のターゲットを決めまして、
11月18日(日)
市貝町にある御岳山(おんたけさん)に登ってきました。
標高162m
御岳山という山は漢字や読み方が違ったりするけど全国に沢山あるみたいですね。
ちなみにこちらの御岳山は別名「伊許山」(いこやま)とも呼ばれているようです。
駐車場に車を停めて、
一歩踏み入れるとなんだか別世界のような静けさ…
なかなかの急な坂道でした。
でも神社までは車でも上がれるようです。
さらにこの裏手にある道を登って行きますと…
山頂らしき場所に着きました。
東屋があり、少しだけ視界が開けていて眺望できます。
この日はいい天気でしたが風が強く、
山頂は寒くて寒くて…(((゜д゜;)))
こんなに低い山でもあなどってはいけませんね。
もう冬ですし、防寒対策をしっかりしなくては☆