根本山に登ってみた。 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

ちょっと前から、家族で山登りしたいと思い始めまして…


長続きするようだったら、何年後かにはきくのこちゃん 一家のように

富士登山にも挑戦してみたいなぁ~


なんて、今のところ夢ですけど…。




という訳で、


10月14日(日)


山登り超初心者初心者マークの私たちは、手始めに

市内にある根本山(ねもとやま)に登ってみました。


標高165m


『山』というよりハイキングコースのような気軽さです。


桜の名所なので春にはよく行きますが、

この時期は行ったことないかも。


しかも、上まで車であがれるので

下の駐車場に車を停めて登るのは人生初☆でした。



かいぜん日記


途中、地元の中学生が部活の練習か何かで来ていたのか

集団ですれ違い


「こんにちはー!!」と元気に挨拶してくれました。


山って感じでいいね♪



かいぜん日記



もうすぐ紅葉の季節。

ここのもみじが色づいたら綺麗なんでしょうね~
かいぜん日記


ところで山頂がどの辺なのかよく分からなくて…


この辺でベンチに座ってひと休みしました。



かいぜん日記



↓分かりにくいですがトカゲ(カナヘビ?)がいます。
かいぜん日記

いっくんは「トカゲ見たの初めてだよ~」と言ってました。


本当かな??見たことなかったっけ?






東屋もあったけど、ここはあまり使われてなさそう。
かいぜん日記



かいぜん日記

マップを見ても山頂がよく分からずでした。



来た道を少し戻って、違う広場に行ってみました。



かいぜん日記
唯一、視界がちょっと開けて

田んぼの景色が見えます。



ここにも立派な東屋がありました。
かいぜん日記



帰りは山道コースを通ってみることに。



そしてあっけなく下山。


かいぜん日記


ちょっと物足りないくらいでしたが

最初はこのくらいでじゅうぶん、じゅうぶん。


また楽しく山登りできるといいな♪