幼稚園の仲良しのおともだちSくん。
前にもちょこっと書いたのですが、
お母さんの出産のため4ヶ月ほどいっしょに里帰りしていたけど、
11月からまたこちらの幼稚園に戻り…
Sくんといっくん、仲良しコンビ再び☆
といった感じで楽しく過ごしていました。
が、衝撃の展開。
Sくんのお父さんが転勤になり、お引っ越しすることになってしまったのです。
(ノДT)
そ、そ、そんな~
ようやくSくんが戻って、よかったね~これからまた楽しくなるね~
って言ってたとこなのに…
でも1番ショックなのはSくんご家族と思います。
10月に家が建って、10月末にお母さんとSくんと赤ちゃんが帰って来て
まだ荷物も片付いていない状態でのこの転勤話。
Sくんのお父さんもお母さんもこちらの出身じゃないので
近くに親戚もいないし、やっぱり家族で引っ越すことにしたそうです。
お母さんは育児休暇中だった仕事も急遽辞めなければならず、
かなり申し訳なさそうでした。(´・ω・`)
私にも「せっかく仲良くなれたのに残念…」と。
私も本当に残念です。o(TωT )
なぜこのタイミングで~
Sくんとは11月いっぱいでお別れでした。
クラスの子は自分の似顔絵を描いて渡したみたいです。(いっくん談)
いっくんは家でもSくんに宛てて
Sくんの顔と虹とシャボン玉の絵を描き、
私が代筆したお手紙をいっしょに封筒に入れてお別れの日に渡しました。
「Sくん、ちがうようちえんにいくんだって。」
先生がそう説明してくれたみたいです。
お別れすること、子供なりに理解していたようです。
私自身、子供時代に仲の良い友人が遠くに引っ越す
などという経験が無いので
今回の出来事はけっこうショックでした。
こっちに戻って来るのかどうか…
今のところ何もわかりませんが、
お互い元気で過ごしていればまたどこかで会えるかな。
↓『きみとぼくのラララ』っていう
卒園式に使われるような歌なんだけど、
この歌の歌詞が~泣ける~ 。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「さよなら」なんて 言わなくても
いいよね また あえるね
「元気で」なんて 言わなくても
元気で また あえるね
ぼくの みる 空と きみの みる 空は
つながっているから おんなじ 空だから
ラララ さよならのかわりに
なみだのかわりに
ラララ きみとぼくのあいだに
ラララ ひとつの歌
心がちょっと いたいのは
笑顔が まぶしい からだね
「さみしい」なんて 言わないのが
いいよね きっと あえるね
ぼくの 歩く 道と きみの 歩く 道は
つながっているから おんなじ 道だから
ラララ かなしみのかわりに
手をふるかわりに
ラララ きみとぼくのあいだに
ラララ ひとつの歌
ぼくの みる 夢と きみの みる 夢は
つながっているから おんなじ 夢だから
ラララ さよならのかわりに
なみだのかわりに
ラララ きみとぼくのあいだに
ラララ ひとつの歌
2人がじゃれ合っていた姿を思い出しては
早すぎる卒園式みたいな気分に陥ってます。(ノω・、)
でもそろそろ気持ちを切り替えて
クリスマスツリーでも出すか。(←まだ出してなかったの!?)