道の駅で寄り道してる間にお昼を過ぎたくらいの時間。
そこからはちょっと道混んでるかな?くらいで
スムーズに到着。
昔、浴衣を着て行くと無料で入場・・・という頃に
夕方益子を出発して大渋滞にハマり、着いたと同時に花火終了。
なんてこともありました。
今は新しい道路も出来てそこまでの渋滞は無いのでしょうか?
どうなんだろ?
まぁ、そんなこんなで着きました。
駐車場からは送迎バスを利用しました。
歩くとけっこう距離があるし暑いし…ね。
ツインリンクのゆるキャラ?達とポーズ。
例年だと無料でもらえる「うちわ」。
今年は震災の募金に協力した方に、と
「チャリティうちわ」になってました。
その後、花火を見る席の確保。
自由席でもまだ良い席がたくさん空いてました。
早く来たかいがあった。
それから木陰のベンチを陣取り、ちょっと休憩。
飲み物は買うと高いのでクーラーBOXを持参し、
食べ物は色々なお店が出店してるので…もう色々買って食べました。
焼きうどん、焼きそば、焼き鳥、くし焼き、からあげ、フライドポテト
ホットドッグ、かき氷・・・
一気に食べた訳じゃないですよ。
夕方またお腹が空く頃の為に、クーラーBOXに入れておいたものもあります。
そうしないと、夕方からはお店に長蛇の列が出来て買うのが大変だから。
さて、こんなに早く来たこと今まで無かったので
食べる以外にどういう風に過ごしたらいいのやら…。
と、すぐ近くで何やら楽しそうなことをやってくれてました。
水遊びで子供たち、おおはしゃぎ。
いっくんも最初は遠慮がちだったけど、だんだん調子に乗ってきて
最後はずぶ濡れになって遊んでました。
おねえさんが水かけてくれます。いっくんニヤリ顔。( ´艸`)
おパンツ姿でスイマセン。(/ω\)
着替えは沢山持って行ったんだけど、車の中に置いてきちゃった。失敗。
あと、こんなことなら水着とビーサン持参すればよかったな。
いっくんはすっかり涼しくなってご満悦。
つづく。