週末から鼻水ズルズルで親子で風邪ひいてます。
花粉かと思いきや風邪みたいです。
特に私はのども痛くてダルダルの週末を過ごしていました。
そんななか土曜日は保護者会に行ってきました。
クラスの出席者が少なめで
役員決めがじゃんけんになったらどうしようとハラハラしました。
(いる人だけで決めるのって不公平なんじゃ!?)
でも引き受けてくれた方がいて感謝です。
今週から給食が始まりました。
月曜日はパンの日。「どうだった?」と聞いたら
「パンは食べた。」だって。
おかずはどうした~
で、制服を着て帰って来なくてどうしたのかと思ったら
おしっこが掛かって濡れちゃったから幼稚園で洗ってくれたそうです。ヽ(;´ω`)ノ
丈が長いっていうのもあるし、まぁ仕方ないか。
だんだん上手になるといいねぇ。
火曜日がお弁当の日。
いっくん、お弁当っていうものに慣れていないので
おにぎりとおかずの普通のお弁当にしました。
フタをする前に見せたら
「野菜は食べないかな…お肉(ハンバーグのこと)も食べないかな…」
だって。
(~かな?って言い方最近よくするようになってしまった。甥っ子くんの影響かな?)
野菜はいつも食べないから分かるけど、ハンバーグは大好きなハズなのに??
で、宣言した通り
野菜とハンバーグを見事に残してきました。( ´艸`)
でも思ったより食べてきてくれて良かったよ。
あとは「おかず給食」を選んだので
ご飯を持たせなければなりません。けっこう面倒かも。
昨日寝かしつけの時
寝たと思ったいっくんがいきなり
「明日もおにぎりにして!」と言ったのでそうします。
春の親子遠足
本当なら5/2にひたち海浜公園の予定でしたが
こういう状況ですので延期ということになっています。
もしかしたら秋の遠足がそうなるかも…ってことです。
どうなることやら。でもできれば行かせてあげたいかな。