昨夜の大きい余震。皆さん大丈夫でしたでしょうか?
私はいっくんと爆睡中でしたがエリアメールで飛び起きました。
いっくんもこの警告音には敏感になってます。
隣の部屋にいると思っていた旦那さんは、なんとお風呂に入ってた…(´Д`;)
そろそろ余震も落ち着いてきたのかと思っていた矢先、
こんな不意打ちのような…
もう本当にかんべんしてくださいと言いたいですが、
まだまだ警戒しなくてはなりませんね。
いよいよ明日が入園式。
なのに準備は中途半端な感じになってます。
それはまあなんとか頑張るとして…
準備するもののひとつに「お着替え入れ」というのがあります。
これも1日入園の時に見本を見せてもらいました。
そしてたぶんこんな風なやつだったとこさえたのがこれです。
…はい。持ち手のついた巾着です…。
また巾着~。( ´艸`)
でも今回は生地にこだわってみました。
グリーンの方はヒーローもの。
いっくん、生地を見た時からテンション上がって喜んでくれました。
白い方は電車柄の生地を探していたらたまたま見つけた、
「アニーのちいさな汽車」という絵本の柄です。
この本、いっくんが汽車ポッポ大好き時代に買って
何度も読み聞かせたお気に入りの絵本なんです。
たちもとみちこ さん という方の絵本ですが
絵がすごーーく可愛くて見てるだけで癒されます。
ちなみに続編(?)もあって
こちらの絵本ではアニーのお母さんがアニーに
小さいカバンを作ってあげるところが描かれてます。
そこにミシンの絵がかいてあるのを見つけたいっくん。
「あっ!これママのと違うね~」だって。
色が違うし、形も少し違うからだけど
どっちもミシンなんだよ。
そうそう、スーモの絵本があるんだけど
そちらの絵を描いているのもたちもとみちこさんと知って
思わず買ってしまいました。
これがやっぱり絵が可愛いくて楽しかったです。
親子で最近の1番のお気に入り。
あ、絵本の紹介みたいになってしまいました…ヽ(;´ω`)ノ
入園式、ドキドキだけど楽しんで来ます。では。