西明寺 | かいぜん日記

かいぜん日記

すっきりと快適な暮らしをするために日々生活を「かいぜん」するのが目標です。

日曜日、旦那さんは結婚式にお呼ばれだったので


私といっくんは実家に遊びに行きました。


(だから、書くのが遅いんだって・・・)あせる




予定してなかったのですが、話の流れで益子の「西明寺」(さいみょうじ)


というお寺に行ってみることに。



かいぜん日記
長くて急な階段を頑張って登りました。


見えないけど手すりのないずっと下まで階段です。







かいぜん日記

目的はこれ↑をいっくんに見せるため。


これは閻魔大王が豪快に笑っている「笑い閻魔」の像です。




最近いっくんが悪い事をするとパパに


「悪い事すると地獄に行くんだよ。地獄には閻魔大王がいるよ。」


と言い聞かされているのだけど、効果がイマイチで・・・ヽ(;´ω`)ノ



それなら閻魔大王がどういうものか見せてあげようか、ということになったのでした。




案の定、いっくん怖がって実家の父に抱っこしてもらってた。sei


私も子供の頃これを見るのが怖かったな~。


昔はこういう風に開放されてなくて、外から薄暗いところを覗き見る形で


もっと想像力を掻き立てられて・・・本当に恐怖でした。(><;)




・・・が、閻魔大王よりもっと怖いのがいた・・・・・(((゜д゜;)))






かいぜん日記

向かって左の隅っこにいるこのお方。



これが1番怖かったよー!(ノДT)




※詳しくは是非「ひばらさんの栃木探訪」 を参照して下さい。

とっても丁寧にレポして下さってます。






さて、ひととおり見て回って帰りはサクサク下るだけ♪





と思ったら、この後とても衝撃的な場面を目撃したのです!





藪からピョンピョンと飛び出してきたカエルさんカエル


それをヘビねこへびがニョロニョロ~っと追いかけて来て・・・


あっという間に脚まで飲み込んだ・・・(((゜д゜;)))



ひ~~~~~!!!




私の母は何よりもヘビが大嫌いなので遠ーくまで後ずさって行きました。




カエルはもう観念したのか「みゅぅ~みゅぅ~」と


聞いた事もないような声を出してました。(;´Д`)




結局、お守りを売っているところのおじさんが騒ぎを聞きつけて

(他の参拝客も一緒に目撃してたので)


杖でつついてカエルは無事逃げて行きましたが。




いっくんはまたまた父に抱っこされて、


一部始終を見守っていました。大丈夫かな?夢見そうだよね・・・ヽ(;´Д`)ノ




そして、その時の画像があるのですが

ちょっとリアルなので苦手な方はここでストップして下さいね。ごめんね







ペタしてね




ちょっと見てみたいわ~という方はこのままお進み下さい。













デジカメの望遠で撮ったので分かりづらいかと思いますが、














よろしかったらPCの画像をクリックして拡大して見て下さい。

















こんな感じです。
かいぜん日記

この後、両脚まで飲み込まれました。(><;)





それにしてもけっこう大きいカエルだったけど、飲み込めるものなのかな?





閻魔大王を見に行ったのに、最後は本当にビックリの出来事でした。sei虹



もしかして、閻魔大王より「ヘビに飲み込まれるよ~」と言った方が

効果あるかも知れないです。