日曜日は実家に行きました。
お墓参りを済ませ、恒例のいっくんSL鑑賞も済ませ…
少し時間があったので
いま益子で行われている
「土祭」(ひじさい)という土の祭典?
その企画のひとつである、
土人形 を見にいってきました。
↓ここにいっぱいいます!(ガソリンスタンド横の空地)
あ、もちろんボクも。
益子の土でつくった土人形。
その数なんと3000体!だそうです。(ノ゚ο゚)ノ
ここにいっぱいいますが、
町の中のいろんなところにもぽつぽつと置いてあって楽しい♪
いっくんも土人形並みに固まってます(笑)
益子在住のKINTA(キンタ)さんというアーティストさんが1000体つくり、
益子の小中学生とその保護者で1500体、
一般参加者が500体つくったそうです。
屋根の上にも。
益子町の土祭(ひじさい)
9/19~10/4まで行われているそうです。
こういった古い写真も町の中に飾られてますよ。
他にもいろいろな事をやってるみたいです。
芸術の秋、興味のある方は是非どうぞ。