夏も温活・・冷たいものの食べすぎ注意、胃腸をいたわりましょう(゚д゚)(。_。)ウン | 四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

四日市の健康と美をサポートするサロン Relax&Beauty Space N's

N'sは三重県四日市でリンパマッサージ・・自律神経を整えるKAIZENBODYを受けられるサロン。
看板犬Noahとともに『健康で美しく』をモットーに技術と知識を提供中
看板犬Noah・映画の感想・美容健康の豆知識・旅行記・教会や聖書のことも・・
何かに役立てば幸いです

ι(´Д`υ)アツィー

 

N'sのChiemiです赤薔薇赤薔薇

 

太陽が・・ギラギラしています(笑)

セミの鳴き声も聞こえ始めて‥夏到来ですね(゚д゚)(。_。)ウン

私は暑くなってくると、食欲がなくなる・・正直な身体です(笑)

 

暑くなってくると冷たいものが美味しくなりますね(キンキンに冷えたビールと枝豆が最高ですビール(笑))

 

でも冷たいものしか食べずに夏を過ごすと・・夏バテになりやすいし、秋に夏疲れがどっと押し寄せてきます(゚д゚)(。_。)ウン

 

冷たいものばかりを食べたいところですが、たまには胃腸を温める食事を食べましょうてへぺろ

(画像お借りしました)

例えば・・スパイス

生姜や、コショウ・山椒・シナモン・唐辛子・ターメリックやクミンなどなど(^ー^* )フフ♪

代表的なのはカレーですよね(゚д゚)(。_。)ウン

そうめんのつけだれをカレー風味にしたり・・

サラダのドレッシングにコショウやショウガをふんだんに使ったり・・

 

私は毎朝、白湯を飲んでますが・・

朝の白湯に・・生姜やシナモンパウダーを加えてます(日替わりで・・梅干やレモンも入れてます)

(画像お借りしました)

こんな風に‥ハーブティーにスパイスいれてもいいですね(チャイとか大好きラブラブ

 

例えば‥たまには夏ですが鍋を楽しむ(゚д゚)(。_。)ウン

これもつけだれにスパイス使ってみてください(゚д゚)(。_。)ウン

 

他には・・

胃腸を休めるのも大事なので・・消化のいいおじややお粥を食べてみるのもいいですね(゚д゚)(。_。)ウン

 

なにしろ胃腸が冷えると、消化能力も落ちちゃうし・・逆に体がつかれていっちゃいますから・・

夏が終わったときも元気でいられるように‥夏も温活してみてください照れ

 

フォローしてね!

お試しクーポン発売中

(クリックしてみて)

LINE公式アカウント

友だち追加

ラブラブ美容情報配信中ラブラブ

 

再生科学研究所オンラインショップ

 

たんぽぽたんぽぽ問い合わせ☆たんぽぽたんぽぽ

080-2652-8675

ns.de.kaizen.2014@gmail.com

 

ブライダルメニューやフェイシャルもやってますハートハート

 

お花お花オンライン予約♡トイプードルトイプードル

http://space-ns.com/pcreserve.php

 

再生科学研究所の製品扱ってますネイルネイルネイル

ホームページ見てね