軽井沢星野温泉トンボの湯 | 諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

諸行無joe 『より豊かなLIFEへ』悟りとは何か?脳科学 心理学を生かしたコーチング

この世界は諸行無常ですが、いかがおすごしでしょうか?
すべては移り行き変化していくものです。
あらゆる人間関係や環境に関係なく無条件に幸せになっていいんです。
そのように変化してもいいという気づきをもたらす
コーチングをしています。

軽井沢から風と雲の間を突き抜けるビーナスラインを抜け愛知県に帰ってきました♪



昨日の鬼押し出し園の続きからの写真になってしまいますけどまさにこの絵はあの世への入り口






スマホ充電切れにより浅間観音堂は撮れませんでした♪



定番ルートの鬼押ハイウェイを下り白糸の滝へ

白糸の滝より目の前の岩魚の塩焼き♪





イワナの塩焼きの香ばしい匂いに完全にやられているオッサン

イワナの塩焼きを堪能し何度も訪れている白糸の滝は完全スルー(笑)





そして旧軽井銀座をブラリ♪





懐かしの謎のFERRARIのどデカイ旗を掲げる
おみやげショップ口笛







トリックアートに吸い寄せられるオッサンゲロー(笑)




ここらへんは10年の時を経てだいぶ綺麗に様変わり爆笑




名前ますれましたけどココのクレープ屋の溶ける生クリームはマジで絶品!!

訪れたら必ず食べるべし♪


クレープ屋さんの名前を検索しヒット!!
⬇(クリック)





で、待望の星野リゾート 星野温泉トンボの湯

写真が暗すぎて申し訳けないんだけどオッサンのテンションはMAX!!ニヤニヤ






わかりづらいんだけど中央は足湯真顔





ちょっとリンクを貼っておきます滝汗





絶対に軽井沢に来たら訪れたい星野リゾート
⬇(クリック)






明日は美ヶ原高原→霧ヶ峰高原→白樺高原→蓼科から諏訪へのビーナスラインの模様を記事でアップしたいと思います。




旅の醍醐味は誰でも"いま"に帰えられることである。



哲学・思想ランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村