水耕栽培向け

スプラウト・マイクログリーン・マイクロハーブ用

パルプ培地の使用方法

 

 

・使用量目安として1個あたりパルプ培地(商品名:エコ培地)2g~3gとなります。

パルプ培地は、カナダ産パルを使用しています。
  
  使用手順

 

1.パルプ培地1 kgに対し、約25~30キロリットルの水に入れ含水させる。固形物がなくなるまで
軽く撹拌する。攪拌しすぎると粘度が増してしまい発育障害の原因となります。また、肥料液は攪拌する段階で混ぜて下さい。液量はウレタン栽培より少なめが良い。

 

2.栽培容器に各マス目に厚み10 mm程度になるように流し込む。余剰水分が抜け落ちてか
ら播種する。

 

3.発芽室での温度・湿度設定はウレタンと同じ。

 

4.緑化室での散水は季節気温に応じて1日1~2回程度。
出荷容器に移し替えのときは、直前にエコ培地を十分水切りし、少し乾燥させてから移し替えると作業がやりやすいです。でも、水分が多いとパルプ培地が栽培容器内で固まらず崩れる可能性があります。
使用途中ならびに在庫中のパルプ培地は、水分を含んだまま放置しますと、カビが発生する可能性があります。攪拌させたものはすべて使用しきるか、充分天日乾燥させて下さい。
  

 

 

その他
  作業中、溶解させたパルプ培地の滴などが床や壁に飛び散ります。清掃せずそのまま放置すると、翌日一面が乾燥したパルプで真っ白になり衛生管理面で不具合が出る可能性があります。作業
終了後は十分な掃除をお願い致します。

 

パルプ培地(商品名:エコ培地)の商品情報はこちら