止めたり、変えたり、手放したりすることは、自分の道を貫くほどおこる 2017.1.16. | 好きなことで生きていける まお式数秘「1・2・3の法則」

好きなことで生きていける まお式数秘「1・2・3の法則」

好きなことで生きていれば、自分軸はいらない!自己自信はいらない!自己信頼はいらない!だからブレようがない!だからとっても楽に夢が叶う!!「私こんなに楽しくていいのかしら?」と思ってしまうぐらい好きなことで満たされる! そんな生き方を出来る人を増やしています。

寒い日が続いています。

暖かくしてお過ごしください。

 

 

2017.1.16.・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自分の欲に貪欲になり貫け!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

貪欲のことばにひっかっかりを

 

感じた方は見えますか。

 

 

 

私はとても感じます。

 

貧しいことを満たせですから

 

私の心情とは真逆のことばです。

 

 

 

 

しかし、「貧」の漢字を紐解くと

 

面白いことがわかります。

 

 

 

「分」は、刀でわ(八)ける。

 

「貝」は、小さいけれど

 

非常に美しい子安貝を意味します。

 

 

 

 

「貧「とは、足りていないことを

 

意味しますが、

 

解釈を変えてみると、

 

なくなればなくなるほど

 

「美しく輝く」ともとれます。

 

 

 

 

 

ここでいう貪欲とは、

 

「美しく輝くために、

 

人生の使命にのみ集中し、

 

人生を豊かにすることだけを

 

求め続ける」私の心情にぴったり。

 

 

 

 

 

ここでいう「欲」の意味は、

 

人生の使命のことです。

 

 

 

 

物質の有無に左右される

 

貪欲からは卒業する。

 

 

 

 

それこそ、自分の魂の求める道を

 

自由な心で歩いていけます。

 

 

 

 

 

そして、必要のない物欲が消えていき、

 

必要な物、人、環境、チャンスが、揃います。

 

 

 

 

 

人は、「やめる、変える、手放す」を

 

しているように見えていても、

 

人生の使命をし続けている

 

表面的なことにしか過ぎません。

 

 

 

 

 

あなたが、貫いている指名とは何なのか、

 

本当は、何のために「やめる、変える、手放す」を

 

したのか見つけ出しましょう!

 

 

 

 

 

潜在意識はもう古い。

 

人は最高価値に生きている!

 

 

 

 

 

☆★ ☆★ ☆★☆ ☆★ ☆★ ☆★☆

人生をより豊かにし、自由に生きたい方

1月22日・30日限定5名様
http://mao24.top/mao24/school/

☆★ ☆★ ☆★☆ ☆★ ☆★ ☆★☆

2月13日(月)MTランチ会

http://mao24.top/mao24/school/mtl/

☆★ ☆★ ☆★☆ ☆★ ☆★ ☆★☆
・過去を書き換え今と未来を変える
http://mao24.top/mao24/tmp/

・自由に旅にして幸せに生きる
https://goo.gl/ohks5J
~月に1度、旅をしながら収入を得る~