相性は、名前の最初の音でみていきます。

 

そして、音を五行に置き換え、

五行で判断します。

 

 

 

実例は、サザエさん一家でみていきましょう。

 

サザエさんを知らない日本人はいないでしょう。

 

サザエさんは、四コマ漫画で、

後に、テレビアニメ化され、

今も尚、50年以上も放映が続いております。

 

世界で最も長く放映されているテレビアニメ番組として

ギネス世界記録を保持している番組です。

 

 

主人公は、

タイトル名でもあるサザエさん。

 

サザエさんは、明るく朗らか。

おしゃべりでおっちょこちょいなのが玉に瑕。

 

サザエ

「さ」木

木性は、理知的な行動をとります。

そして、計算高い。

 

サザエさんの主題歌と言えば、

耳にしたことありますね。

 

その歌が流れると

私は思わず口ずさんでしまいます。

 

 

♪♪♪

お魚くわえたドラ猫 追っかけて♪

裸足でかけてく 陽気なサザエさん♪

みんなが笑っている お日さまも笑っている♪

ルルルルルル 今日もいい天気♪

♪♪♪

 

 

裸足でかけていくなんて、

サザエさんって、おっちょこちょいですね。

 

しかし、サザエさんは木性。

火性ならいざ知らず、

理知的で計画的な行動をとります。

 

ここで分析できるのは、

裸足でかけていったのは、計算によるもの。

 

皆を笑わす為、お日さまを笑わす為。

 

サザエさんはウケ狙いで、

皆も、お日さまも、笑ったのは、

計画通りだったということです。

 

全ては、サザエさんの計算の上だと思います。

 

正確に言えば、サザエさんは、

おっちょこちょいなのではなく、

おっちょこちょいの役を演じているのです。

 

 

次に、サザエさん一家全体をみていきましょう。

 

 

<サザエさん一家>

 

主人公

【サザエ】(フグ田)

さ 木

 

【波平】(磯野)

な 木

 

【フネ】(磯野)

ふ 土

 

【マスオ】(フグ田)

ま 木

 

【カツオ】(磯野)

か 木

 

【ワカメ】(磯野)

わ 木

 

【タラオ】(フグ田)

た 木

 

ペットのネコ

【タマ】

た 木

 

 

 

サザエさん一家は、

なんと!皆、木、木、木、木、木・・・。

 

木性ばかり、

同じ性質なので、

皆、仲間と言うか、友達のようですね

 

時に喧嘩しても、

同質なので、時に分かり合える。

 

仲が良いわけだ。

 

いや、しかし・・・

1人だけ異質な人が。

 

やっぱり空気が違う。

 

土性がたった一人、フネ。

 

 

波平とフネは夫婦ですが、

木(波平)と土(フネ)で、

木尅土で凶の相性。

 

凶の相性は、尅される側が尅する側を好きになる。

 

だから、フネが波平を好きになる。

 

恐らく、勝手気ままで理解できない波平に

心をかき乱され、それがいつの間にか、

気になる男性となり、

恋心に変わったと予想。

 

このあたりの恋愛の相性は、

書籍に詳しく解説しています。

 

 

それにしても、フネは異色。

 

確かに、サザエさん一家で

1人だけ空気感が違う。

 

落ち着いているのはフネだけだ。

 

それもその筈、土性なのですから。

 

土性は、信念があり、頑固貫く、そして現実的。

 

木性は、土性から養分を吸い取って成長する。

 

まさに、サザエさん一家は、

フネのバックアップにより成り立っているのでしょう。

 

フネのキャラ設定は、

家族のことをいつも温かく見守っていて、

皆から一目置かれる存在。

良妻賢母の鑑。

 

まさにその通りで、

私が敢えて、余計なことを付け加えれば、

サザエさん一家の黒幕は・・・。

 

 

 

この相性占いは、

この書籍で解説しています。

是非とも御一読ください。

↓  ↓  ↓

 

 

 

 

 

*************************

 

 

『東洋の聖人カード』  
 

実践アプリ版 (無料)

 

6枚の中から一枚を選んで、

東洋の聖人カードを実践しましょう。

 

出たカードが、

今一番必要なメッセージ。

 

要 クリック クリック クリック

↓  ↓  ↓

https://resast.jp/page/fast_answer/6188