バタバタしていたら
秋の土用に入っていました💦
11月6日の立冬前日までが
土用期間になります。
秋から冬に移る季節の変わり目で
「氣」が薄くて疲れやすく、
波動が落ちやすいときです。
夏の疲れを回復して、
冬に備える期間ともいえますね。
特に、今年は気温の変化が激しいので
体調には気を付けてください。
まだ薄着の方も多いかもしれませんが、
体を冷やさないようにして、
特に首の周りは温かくしてください![]()
寝具も温かいものに変えるといいですね。
活動的だった夏よりも
静かにゆったり構えて、
心穏やかに過ごしましょう![]()
無理をせず、リラックスして、
よく眠るのがおすすめです。
お風呂にゆっくりつかって
体を温め、邪気を出すのもいいですね~![]()
サンマやいわしなどの青魚や
体を温める食べ物(根菜類など)、
黄色い物(サツマイモ、カボチャなど)、
肺を潤すもの(梨、杏仁、大根、白菜、蓮根など)
も良いとされています。
できることから取り入れて
元気でお過ごしくださいね![]()
![]()
開運法については、こちらをどうぞ!




