9月9日は重陽の節句。

 

 

奇数の中でも最大の9が

重なることから、この名がつきました。

 

 

最大の奇数が重なるのですから

お節句の中でも、最強のパワーがあり、

 

 

長寿や無病息災などを

昔から願ってきました。

 

 

季節柄、菊の節句とも呼ばれて、

 

 

菊を愛でたり、お酒に入れたり

食べたり、お風呂や枕に入れたりする

習慣があります。

 

 

邪気を祓うとされる菊を使った

開運アクションですね。

 

 

やはり、お節句は浄化&リセットの

ときなのですハート

 

 

お節句について、詳しくは

こちらに書いているのでご覧ください照れ

 

金運をあげたい方は

ぜひ、黄色の菊を飾りましょうキラキラキラキラ

 

 

また、重陽の節句の行事食は

栗ご飯、焼いた秋茄子などがありますが

 

 

忙しくて作れない場合は、

栗のお菓子やナスのお漬物などでも

代用できます照れ

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!