1月20日は大寒。

 

 

一年で一番寒いといわれる日ですが

 

 

それだけに、開運に結びつく

風習があります照れ

 

 

寒さが厳しいために

この日の朝の水は清浄だとされていて、

 

 

大寒の朝の井戸水は一年中腐らないとされ、

健康・長寿、厄落としなどに良いといわれています。

 

 

大寒の朝に産み落とされた卵を大寒卵といい、

これを食べると、1年分の金運を吸収できると

されています。

 

 

最近は、ネットでも大寒卵が手に入るので

利用するのもいいですねハート

 

 

「開運歳時記」では、このほかにも

季節の行事で開運するヒントを

たくさんご紹介しています

    ↓

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!