1月17日から2月2日までは

冬の土用期間です。

 

 

土用は、季節の変わり目で

エネルギーが不安定なとき。

 

 

しかも、今は

インフルエンザや風邪が

流行っているので

 

 

体調には、くれぐれも

注意してくださいね照れ

 

 

冬土用に限らず、

土用の間は

 

 

たっぷり休んで

よく眠り

 

 

次の季節への充電期間です。

 

 

この時期は体を温めるのがポイント!!

 

 

服装や食べ物、

暖房など部屋の環境、

お風呂でゆっくり温まるなど

 

 

体を温めることをしましょうハート

 

 

そして、冬土用には

 

 

未の日に、「ひ」の付く食べ物や

赤い物を食べるといいとわれています。

 

 

今年の未の日は1月26日。

 

 

この日には

「ひ」のつく

ヒラメ、ヒラマサ、ひじき、

 

 

トマト、りんご、パプリカ

いちごなどの「赤いもの」を食べて

 

 

元気で土用を乗り切ってくださいね乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらをどうぞ!