母が亡くなってから
マンガを読むことで
かなり癒されています。
読んでいる間は
その世界に入り込んで
現実のことを忘れられるから
好きな作品はいろいろあるけれど
その中でも
読むとほっこり心が温かくなるのが
「しあわせは食べて寝て待て」
難病をもつ主人公が
薬膳を工夫しながら
体調を整えて
丁寧な暮らしをする様子が
描かれています。
大家さんとの交流が
とても微笑ましくて
読みながら笑顔になってしまいます
この漫画は、春にNHKでドラマ化される
らしいので、それも楽しみ~
偶然なのですが
この主人公はわたしと
同系列の病気なので
そこにも親近感を覚えてます
昔は、元気で強者が主人公の
マンガが主流だったけど
最近は、何かハンディをもっていたり
弱いところのある人を主人公にした
作品が増えてきて、
弱くてもいいんだと思えて
勇気をもらえます
落ち込んだときや
元気が出ないときには
お勧めの一冊です
開運法については、こちらをどうぞ!