9月19日~25日は秋のお彼岸。
(日にちは年によって変わります)
お彼岸は、あの世とこの世が
一番通じやすくなるされていて、
先祖供養の期間です。
仏壇のお掃除やお供え、
お墓参りをして
ご先祖様を偲びましょう
母のお墓があるお寺では
お彼岸の合同法要があるので
参加するつもりです。
お坊さんによる読経は
何よりの供養になるので
法要をしてくださるのは
ありがたいです
家に仏壇がないとか、
お墓が遠くて行けない人は
亡くなった方のことを思い出したり
家族で思い出話をしたり、
お好きだったものを
一緒に食べるつもりでいただいたり
ご先祖様に心を向けるといいですね。
ご先祖様のことを思ったり感謝すると
開運しやすくなりますよ
そして、秋のお彼岸といえばおはぎ。
小豆には邪気祓いのパワーがあるので
ぜひ召し上がってください。
体の中からリセットできます
開運法については、こちらをどうぞ!