母の日なので

これまで、母にしてもらった

ことを思い出していました。

 

 

わたしは小さいころから病気がち

だったので、そのころに始まり、

 

 

難病になってからも

ずっと病院に連れて行ってくれて、

具合の悪いときには寒病をして、

入院中はお見舞いにきてくれた

お陰で、心強かったです。

 

 

しかも、難病になってからは

先生が「重い物を持たないように」

とおっしゃったので

 

 

中学、高校は、毎日

わたしのカバンを持って

一緒に通学してくれました。

 

 

さらっと書いていますが

実際には大変ですよね💦

 

 

一人暮らしになってからも

まだまだ体調が悪かったので

 

 

週に一度は来てくれて

料理のつくりおきをしたり

他の家事もしてくれました。

 

 

このほかにも、いろいろありましたが

 

 

改めて書き出すと

こんなに世話をかけていたのに

嫌な顔ひとつせずにやってくれた

母には、感謝してもしきれません。

 

 

母も92歳になって

あちこち不調が出てきたので

今では通院のたびに付き添い、

 

 

足が弱らないように

一緒に買い物に行って

 

 

わたしが世話をする側になっています。

 

 

母も父も長生きしてくれて

少しでも恩返しができることは

 

 

本当にありがたいことですねハート
 

 

    ブログランキング・にほんブログ村へ

開運法については、こちらに詳しく書いています!