自分の弱みを見せるのは
嫌ですよね💦
弱みを見せないどころか
強がる人もたくさんいます。
でも、人って弱いところを見ると
親近感を覚えたり、助けてあげたくなるんです![]()
だから、弱みを見せるのは
恥ずかしいなんて思うのはやめましょう!
自然体でいると、
弱みも出てくるのが当たり前。
見栄をはらずに
「これは苦手です」と
言えるようになるといいですね~。
わたしは小脳が縮んでいるために
階段の上り下り、特に下りは
手すりがないと怖くてできません。
先日、初めていった美容院が
エレベーターのない二階で、
階段には手すりがない💦
壁に手をそえて下りようかと
思ったけれど
見送りに出てくれた担当者に
「すみませんが、手を貸していただけますか?」
と事情を話して手を貸してもらいました。
快く応じてくれて
こちらも気持ちよかったし
何より、強がってよたよた下りて、
万一落ちたりしたら大変ですから~
昔は、絶対にこういう風に
頼むめなかったけれど
年をとったせいか、弱みを見せることに
抵抗がなくなってきました。
そうしたら、周りの人は優しいし
自分も強がらずにすんで、楽だから
良いこと尽くめです。
数年前に、映画の中で
虐げられてきた人が胸を張って
「これがわたし」と歌う歌が流行りましたが
まさに、そんな感じです。
あなたも、弱いところも含めて
「これがわたし」と言えるように
なれるといいですね![]()
開運法については、こちらに詳しく書いています!
他人や周りに振り回されず 楽しく、心満たされて生きるためにできる カンタンな方法を書いています。 「ジャンプ」や「上を向く」 「アナログ時計で気を動かす」、「排水口の掃除」 「お風呂で浄化」、「トイレでリセット」など 毎日の生活の中で取り入れやすいことばかり! 体や環境を変えることで 心の中も変わることを上手に使おうという訳です。 これまでに発信してきた産土神社、吉方位に加えて さまざまな開運アクションも! それと共に、 14歳で難病のSLEになり 難病と仲良くしながら やりたいことをしてきた体験や 「病気でも、ハンディがあっても 人目を気にせず、好きなことをしよう」 そういうメッセージも込めました。 いまの状況がどんなものでも これからの未来を創り出すのは あなた自身の心の持ち方です。 そのために今すぐできる方法もご紹介(^_-)-☆ 幸せかどうかは あなたの心が決めています(^^)/ 自分らしく生きたい もっと楽になりたい 毎日ご機嫌で暮らしたい そんなあなたにぴったりの一冊です(^O^)/ ーーーーーーーーーー 全国の書店のほか、 こちらからもご購入いただけます。 アマゾン 楽天


他人や周りに振り回されず
楽しく、心満たされて生きるためにできる
カンタンな方法を書いています。
「ジャンプ」や「上を向く」
「アナログ時計で気を動かす」、「排水口の掃除」
「お風呂で浄化」、「トイレでリセット」など
毎日の生活の中で取り入れやすいことばかり!
体や環境を変えることで
心の中も変わることを上手に使おうという訳です。
これまでに発信してきた産土神社、吉方位に加えて
さまざまな開運アクションも!
それと共に、
14歳で難病のSLEになり
難病と仲良くしながら
やりたいことをしてきた体験や
「病気でも、ハンディがあっても
人目を気にせず、好きなことをしよう」
そういうメッセージも込めました。
いまの状況がどんなものでも
これからの未来を創り出すのは
あなた自身の心の持ち方です。
そのために今すぐできる方法もご紹介(^_-)-☆
幸せかどうかは
あなたの心が決めています(^^)/
自分らしく生きたい
もっと楽になりたい
毎日ご機嫌で暮らしたい
そんなあなたにぴったりの一冊です(^O^)/
ーーーーーーーーーー
全国の書店のほか、
こちらからもご購入いただけます。