昨日は、わたしが小さい頃から
遊んでいて、大好きだった


赤坂氷川神社への
神社ツアーを行いました。





正面から入ってまっすぐ進むと
社殿があります。





普通は神社というと
ぴりっとした空気のところが多いのですが


赤坂氷川神社は、
まるでお寺のように
やさし~い空気です(^_-)-☆


都の重要文化財の社殿を囲むように
拙者末社が並んでいて、


左に出ると、桶新稲荷と山口稲荷があり、


さらに左には
天祖神社、春日神社、鹿嶋神社、八幡神社、
諏訪神社、秋葉神社、厳島神社、金刀比羅神社、
塞神社を合祀した九神社。





こんなに神様がいらっしゃるのに
申し訳ないくらい小さいお社ですが💦


わたしたちが参拝を始めたら
木の間から光がさしてきて


歓迎されているんだな~と
ありがたかったです(^^)


その後、東の鳥居を出たところで
狛犬の写真をとっていたら、


「あゆみ先生ですか?」と
声をかけてくださった女性が!


今回ご参加いただいた
藤沢あゆみさんのイベント
来てくださる方とわかって、


あまりのミラクルにびっくり!


この瞬間に同じ空間に
お客様がいらしたとは、
奇跡としか思えませんでした(#^^#)


これぞ、神計らい!!


その後、階段を下りて
西行稲荷を見上げたら、
また太陽が輝きはじめました~。





勝海舟が名付けたという
四合稲荷にお参りしていると、


今度は手がびりびり!!





こちらには、
故呂古稲荷(一ツ木丘鎮座)、地頭稲荷(氷川神社の地主神)、
本氷川稲荷(本氷川神社境内鎮座)、玉川稲荷(赤坂見附玉川邸鎮座)
の四つの稲荷神社が合祀されているのですが、


地主神がいらっしゃるので
「ここは大切ですよ~」と
皆さんにお話したからでしょうか(#^^#)


後ろを振り向くと、
すてきな太鼓橋と池もあります。





参拝後はカフェで直会。





わたしからお一人お一人に
神応易カードの二月の指針を
お渡ししました(^^)/


まるで人払いされたかのように
周りにお客様がいなかったので


昨日ご紹介したライブ配信も
行いました~(^O^)


ゆっくり、のんびりして
癒されただけでなく、


その後、お申し込みがあったり、
気になっていた人から連絡があったり、


あまりの即効性に感動!!


後日、お礼参りに伺いたいと
思っています(^^)


赤坂氷川神社
東京都港区赤坂6-10-12


ご参加いただいた皆さんにも
ブログでご紹介いただきました^^


3/3にトークライブをなさる藤沢あゆみさん

大人のお遊戯会のAKIKOさん


皆さんのおかげで、楽しいツアーになりました。
ありがとうございました(^O^)/