未曾有の台風ということで


我が家でも、お風呂に水をためたり
ご飯を炊いておいたり、防災袋を
出したり、スマホを充電しました。


そういうことは、自分でできる
備えだからまだいいとして、


97歳の父は杖でやっと歩ける状態なので


激しい雨の中、避難をしなければ
いけないとなったときに、どうしよう
と真剣に考えました。


家は高台にあるので浸水の心配は
あまりないため、自宅で凌げれば
いいのですが、


移動となったら、近くの小学校といっても
父にはかなりの距離です。


かといって、家には車も車いすもないので
大丈夫かなと思った訳です(><)


避難せずにすむのが一番ですが


高齢者のいる家では、
考えておかないといけませんね。


それに、もし停電になったら
テレビがつかなくなり


両親はスマホを持っていないので
区の防災メールも届かないし、


耳が遠いから、防災カーが回ってきても
聞こえないと思うし、


こういうところにも
高齢者対策が必要ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へ  

読むだけで幸せ体質に! 友だち追加