先日の参院選で、
台風の目といわれた
れいわ新選組から


重い障害をもつ方々が
当選されました。


実は、わたしも
比例はれいわに入れたので
嬉しいのですが(^^)v


お二人が登院するときに
不都合がないように


聞き取り調査をして
それに基づく対策が
とられるとのこと。


これまでの国会は
ほとんどが健常者で


ちょっとした段差とか
狭い通路とか、バリアフリー
にはほど遠い環境でした。


健常者でない人には
こういう箇所もバリアに
なるのだということが


広く知られるのは
とても良いことだと思います。


実際、わたし自身でさえ
少ない段には手すりがなかったり、
手すりのところに人が立っていて
使えないと、降りられないという
経験をしょっちゅうしています💦


難病や障害に対しても
偏見を持つのではなく


フラットな気持ちで
そういう状態の人もいることを受け止めて


良い関係で共存していきたいです。


世の中には、いろいろな人が
いるという多様性は


言葉で聞くだけでは
わからない部分がたくさん。


当事者でないと
わからないことも多いでしょうから


これをきっかけにして
困っている事項が明らかになって


皆がお互いに譲り合ったり、
助け合ったりできる


やさしい社会への一歩に
なるといいですね!


ブログランキング・にほんブログ村へ  

読むだけで幸せ体質に! 友だち追加