意識を変えて幸せマインドをセットをする
開運ナビゲーターの亜侑(あゆ)です。


5月から、易の64卦を花押で表す
という挑戦をしています。


一枚ずつ出来上がってくるたびに
そのカードのもつストーリーがとても面白く、


わたし自身もワクワクするので、
それをシェアしていきたいと思います。


今日のカードは、地山謙(ちざんけん)



地山謙



この花押は、という文字を元にしています。


旁(つくり)の「兼」、特に上の部分に
焦点を当ててみました。


謙虚であるべきところなのに、
自分の守りを固めてしまったようなイメージです。



風水の加奈子さんのコンセプトは、

「地山謙」の「謙」は謙虚、謙遜の意味。
高くて、尊いものが頭を低くするとい う意味です。
実るほど頭を垂れる稲穂のようだということです。


地山謙の精神は消極 的では有りますが、
世渡りの知恵であり、どっしりとした強さがあり、
人生では最も大切なこと。 


花押の文字が、こうべをたれる、というよりは、
何かちょっと偉そうでつっこみど ころがない感じがしましたので、
逆の意味で使うことにしました。


自分が気づかないうちに謙虚さを忘れ、
または立派になってしまった、山の上に登ってしまった。
そんな現在地にいるよというのを表現してみました。 


今回は文字で「山」をつくり、地で黄色っぽい茶色を選んでいます。
山になっている 部分にうっすらと色がつくようになればいいかなと思います。
 黄色のグラディエーションです」

 

神易通詞の高島祀龍さんによれば、
このカードのメッセージは

【偉そうな態度は、あなたを損ないます。
少し控えめにする位で、丁度良いのです】

詳しくはこちら →


皆の力が合わさることで
さらにパワーアップしたものが生まれ、


開運と癒しに満ちたカードになりました。


一人でも多くの方に、
花押易カードをお届けできるように


今日も楽しみながら、花押を創っています(^O^)


この花押易カードは、
一枚引いて易のメッセージをもらうこともできるし、
額に入れて飾って眺めてもいいし、
お気に入りを持ち歩いて、お守りにしてもOK。


これといった決まりがなく、
お好きなように、自由に使えるのが特徴です。


ご興味をもっていただけたら、
こちらもぜひ、ご覧くださいね。
     ↓
花押易カード 45日間開運チャレンジ実施中





にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ