日本最古の神社のひとつと
いわれる諏訪大社の本宮に
お参りしてきました。




雪が心配されたけど、
当日は雨&曇り、時々晴れ
というまあまあのお天気。




でも、さすがに積もった雪は
残っていました(^-^;




 





この日は、いつもよりは暖かいと
言われましたが、境内に入ると
ぴりっとした空気を感じます^^




これが、有名な一之御柱。



  
  




パワーが強いので、触って、しっかり
エネルギーをいただきました。




これはほかの御柱と共に、神社をお守りする
結界になっています。




重要文化財の拝殿は、残念ながら修復中なので
遠くからお参り。





   





こちらのご祭神、建御名方神 は縁結びが
お得意なので、さまざまなご縁をつないで
いただけるように、お祈りしてきました(^_^)v




神様は、「よくきた」という歓迎ムード。
一瞬、ぱらっと雪が落ちてきて、確かに
そのご存在を感じることができて、幸せ~♪




諏訪は、日本有数の聖地なので、本当は
もっとゆっくりできたらよかったのですが、





この変容の時期にお参りできたことが
とてもありがたかったです。




皆さんも、機会があったら、ぜひお参りに
いらしてくださいね。