先日、赤坂へ行く用事が
あったので、
山王日枝神社へ
お参りしてきました。

こちらは、我が家の
守護神社でもあり
小さいころには
盆踊りに行った
思い出の神社なんです(*^_^*)
それだけでは
ありません!
江戸城の裏鬼門を守る神社
として、日枝神社は
いまでも、東京有数の
パワースポットなんです(^O^)/
エスカレーターを
上がって、境内に
入った途端に
空気が変わるのが
わかります。
都会のまん真ん中に
あるのに、
清々しい空気です!!
とっても気持ちがよくなり
それだけでも癒される感じ^^
こんなとき、日本人で
よかった~と感謝します。
神様が癒してくださる
聖地が、そこここに
あるのですから…
しかも、この日は
結婚式に遭遇して、
お祝いの良い気を
たくさんいただきました(*^^)v
神社は気の良い所に
建てられるため、
高い所にあることが多く、
階段が必須といっても
いいくらいですが、
山王日枝神社は、
大きな鳥居をくぐると
エスカレーターで
上にあがることが
できます(^O^)/
上りだけとはいえ、
お年寄りや体の
弱い方にも
優しい神社です。
体力に自信のない
方も、安心して
お参りしてくださいね。
今日の記事、よかったな~と思っていただけたら
↓ ↓

PR: 水 配達
あったので、
山王日枝神社へ
お参りしてきました。

こちらは、我が家の
守護神社でもあり
小さいころには
盆踊りに行った
思い出の神社なんです(*^_^*)
それだけでは
ありません!
江戸城の裏鬼門を守る神社
として、日枝神社は
いまでも、東京有数の
パワースポットなんです(^O^)/
エスカレーターを
上がって、境内に
入った途端に
空気が変わるのが
わかります。
都会のまん真ん中に
あるのに、
清々しい空気です!!
とっても気持ちがよくなり
それだけでも癒される感じ^^
こんなとき、日本人で
よかった~と感謝します。
神様が癒してくださる
聖地が、そこここに
あるのですから…
しかも、この日は
結婚式に遭遇して、
お祝いの良い気を
たくさんいただきました(*^^)v
神社は気の良い所に
建てられるため、
高い所にあることが多く、
階段が必須といっても
いいくらいですが、
山王日枝神社は、
大きな鳥居をくぐると
エスカレーターで
上にあがることが
できます(^O^)/
上りだけとはいえ、
お年寄りや体の
弱い方にも
優しい神社です。
体力に自信のない
方も、安心して
お参りしてくださいね。
↓ ↓

PR: 水 配達