東北へ行ったら、
陸奥の国の一の宮
鹽竈(しおがま)神社は
はずせません。
こちらは、まず神社に
入る前のお庭が見事です。

あまりのきれいさに
しばし眺めてしまいました(*^_^*)
本殿は、左右に宮があり、
さらにその右に別宮があります。

このあたり一帯を守って下さる
神様ですから、しっかり
お祈りしましょうね~。
境内には、天然記念物の
鹽竈桜があります。

ずいぶん葉が出ていましたが
それでも、まだ花が残っていて
ラッキーでした(*^^)v
鹽竈神社は、境内が広く
他の神社のきりりとした
感じとはまた違って、
とてものどかな感じです。
花が多いからでしょうか?
ゆったりした、その雰囲気に
ひたっていると、癒されます。
実は、同じ境内にある
志波彦神社も
大変、格の高い神社で、
現在こちらの正式名称は、
志波彦神社鹽竈神社となっています。
どちらの神社にも
よくお参りして、
良い気をたくさん
いただきましょう(^O^)/
今日の記事、よかったな~と思っていただけたら
↓ ↓

PR:水 安全 宅配
キャスキッドソン
陸奥の国の一の宮
鹽竈(しおがま)神社は
はずせません。
こちらは、まず神社に
入る前のお庭が見事です。

あまりのきれいさに
しばし眺めてしまいました(*^_^*)
本殿は、左右に宮があり、
さらにその右に別宮があります。

このあたり一帯を守って下さる
神様ですから、しっかり
お祈りしましょうね~。
境内には、天然記念物の
鹽竈桜があります。

ずいぶん葉が出ていましたが
それでも、まだ花が残っていて
ラッキーでした(*^^)v
鹽竈神社は、境内が広く
他の神社のきりりとした
感じとはまた違って、
とてものどかな感じです。
花が多いからでしょうか?
ゆったりした、その雰囲気に
ひたっていると、癒されます。
実は、同じ境内にある
志波彦神社も
大変、格の高い神社で、
現在こちらの正式名称は、
志波彦神社鹽竈神社となっています。
どちらの神社にも
よくお参りして、
良い気をたくさん
いただきましょう(^O^)/
↓ ↓

PR:水 安全 宅配
キャスキッドソン