突然ですが、毎日の食事で
どんな食器を使っていますか?
一年中同じものを使っていませんか?
実は、日常使いの食器も
季節感のあるものが
ラッキー・アイテムだと
されています。
夏ならば、涼しげなガラスや
籐のかごなど、
春は桜、秋は紅葉などの、
その季節を表す絵付けの食器や
冬は温かみを感じさせる
陶器を使うとか…
特に、都会に住む人は
自然から離れた生活をしているので
少しでも自然のリズムに沿った
暮しをするという意味でも
いいことですね(*^^)v
四季の食器を揃えると
それをしまっておく場所も
必要になります。
そんな場所がない!
という方も、ひとつか二つ、
季節感のある食器を
取り入れるだけでも
感じが違ってきます。
そういう食器を使うときには
季節のお花などを食卓に
活けると、さらにお勧め♪