吉方位に行くといい、という記事を書きましたが
実は、凶方位というものもあります。
皆さんの生年月日によって決まるという点では
吉方位も凶方位も同じですが、今の時期に
注意した方がいい方位もあるんですよ。
それが、土用殺方位といわれるもの。
今年は7月20日から8月6日までが
夏の土用になりますが、その間は
もともと、気が不安定なので注意が
必要とされています。
土に関係することはだめですし、
体調をくずしやすいといわれています。
だから、土用の丑の日にはうなぎを食べて
元気でいようという訳なんですね(*^_^*)
さて、この土用殺方位ですが、西南です。
8月6日までは、西南方向への移動は避けてください。
気学の流派によっては、土用殺方位をあまり取り上げない
ところもありますが、避けるにこしたことはないと思います。
危険かもしれないことは、やめましょうね~。
実は、凶方位というものもあります。
皆さんの生年月日によって決まるという点では
吉方位も凶方位も同じですが、今の時期に
注意した方がいい方位もあるんですよ。
それが、土用殺方位といわれるもの。
今年は7月20日から8月6日までが
夏の土用になりますが、その間は
もともと、気が不安定なので注意が
必要とされています。
土に関係することはだめですし、
体調をくずしやすいといわれています。
だから、土用の丑の日にはうなぎを食べて
元気でいようという訳なんですね(*^_^*)
さて、この土用殺方位ですが、西南です。
8月6日までは、西南方向への移動は避けてください。
気学の流派によっては、土用殺方位をあまり取り上げない
ところもありますが、避けるにこしたことはないと思います。
危険かもしれないことは、やめましょうね~。