今日から3日間、入谷の鬼子母神で朝顔市が
開かれます。
この朝顔市は、江戸時代から続く縁日で、
言問通りに120軒の朝顔業者と100軒の露店が並び、
毎年40万人の人出があるという人気の催し。
浴衣を着て、朝顔の鉢を下げて歩いたら
いかにも夏の風物詩という感じですね(*^^)v
この入谷の鬼子母神。母親と子供を護る仏教の
神様ですが、こちらにいらっしゃる神様は、
「恐れ入谷の鬼子母神」という地口があるほど
霊験あらたかな神様として人気を集めてきました。
江戸三大鬼子母神のひとつになっている、
入谷の鬼子母神は、朝顔市で知られるだけでなく
隠れたパワースポットでもあるのです。