子どもの、月一の運動を体育館(のようなところ)で楽しんだあとに、腰がめちゃくちゃ痛くなった、とお客さん。
ご来店時には、もう痛みはほとんどありません、ということでしたが、動かしてもらうとそこそこ痛みがあるようでした。
お電話のときにお伝えしておいたので、お子さんの好きなおもちゃ、お菓子(ラムネがヒットしてましたね。笑)も持参してくれてましたよ。
旦那さんのお休みが週一しかないようで、その日はなるべく家族で、との心遣いから「自分ひとりで」こういうところに全然行ってない、とのことでした。
自分ひとりの時間はママさんにも要りますよね~。
3歳のお子さんはお気に入りのおもちゃや、僕が自分の子どもから借りてきた(苦笑)おもちゃ、お菓子などなどでがんばってひとり遊びしてくれてました。僕も3歳ということで飴ちゃんをもってきていたのですが、お子さんに却下されました(爆)。次はラムネを用意してみようかしらん(笑)。
僕ともかかわってくれて、和やかな雰囲気で施術できたと思いますよ。
ママさんも積極的にいろいろと動いてくれたり過去の情報を教えてくれたり、でとてもやりやすかったです。
腹筋なんだ~、とお腹の影響の大きさにも驚いてくださいました。
お子さんは途中で抱っこ~、とか、ベッドに乗ってきたりしてママにくっついたりしてたりもありましたが、まあ、皆さんそんなもんです(笑)。
お菓子食べてようと、ベッドに乗ってこようと、要はママさんが楽になればいいのであって。
どうしてもお子さんを預けられない、というママさんにはお子さんがいくつでも物は試しでお声をかけてほしいな、と思います。ママさんが思うほどには、ひどいことにはならずに(苦笑)なんとかなるものですので。
歩くときに骨盤が開いてるんじゃないかと思う、寝てるときはこんな格好が楽なんだけど歪んでるんじゃないかと思う、などなど産後特有の話もあったんですが、今回は痛みをとるのに時間いっぱいまでかかってしまって、そこまで手が回りませんでした。そこは申し訳なかったです~。
お子さんも、もう限界っぽかったので、痛みが軽くなったのを確認して終了しました。
今日もありがとう。