育児の頭痛?赤ちゃん連れで整体のワンシーン | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

このお客さん、妊娠前に来てくださったことがあり、妊婦さんオッケーということで妊娠中に一回来てくださり、今回、出産後に4ヶ月の赤ちゃんを連れてお越しになられました。

下を向いての授乳やらが多いせいか、下を向いたり上を向いたりという動作で頭痛がきつくなるんだそうです。
わかる気もします。

車に取り付けられるチャイルドシートに赤ちゃんを入れた状態でご入店。
「他のお客さんが来られてるときに泣いたらあやしてくださいね」てことでスタート。
もともと、知らない場所ではとてもいい子ちゃんなんだそうで、静かに僕のことをずっと見てくれていました(笑)。

そのうち、ちょっと怪しげな雲行きになってきたのでシートをベッドの近くまで持ってきてママさんが手を出して赤ちゃんを触ったりシートを揺らしたりしながら仰向けでの施術。

次にぐずりつつある赤ちゃんをママさんのお腹に座らせたり腹ばいにさせたりして施術を続けますが、「もう泣く?」というタイミングで一度中断してミルクタイム。

この方は哺乳瓶で手際よくミルクを作っておられました。その間、僕にとっても至福の時間。赤ちゃんを抱っこしてゆらゆらしてました(笑)。ミルクができて、僕が居ないほうが寝るかな~と思って席をはずしていたんですが・・・ばっちり起きてました。

まあ、そんなこともあるさ、と座って抱っこしてもらった状態で施術をしていたのですが、赤ちゃんがとても眠そうにしだしたので、また中断して寝るまであやしていただきました(結果として、ね)。

で、寝てもらったところで、親指の痛みのほうもささっと施術。

うちの時間は余裕をみて最大90分の枠をとっていますが、赤ちゃん連れのときはお子さんの機嫌に左右されるので(苦笑)実質的には60分で終了することも多いんですが、今回は中断もあり~ので90分フルに使いきりました(はっきりと「退屈」がわかるお子さんだともうちょっと短めになりますがね。笑)。

それでもいい一日になりましたあ。
赤ちゃんって笑ってもぐずっても、かっわいいなあ。そんなことを思いながら目は赤ちゃんに、手はお客さんに、て感じで仕事をしておりました。本当にかわいい赤ちゃんだったんですよう。最後はお客さんが車を取ってくる間、僕が赤ちゃんをみていたんですが、ついに!笑ってくれました。うっひゃ~~~。とろけるううう。

今日もありがとう。