ポリシー? | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

最近、数ヶ月振りのお客さんが来てくれました。

ていうか、そういう人が多いんですけど(商売あがったりやね)。

あれから、すんごく調子が良くなって、、、で、今日は近いうちに試験があるので、
先にメンテしてほしい、と。

整体冥利につきますね。

かいつう館の解痛整体コースでは、定期的な通院は、はなから考えていません。
通わせる必要がない結果を整体でだす。それが私の一生の目標なので(あ、そりゃ、
商売、苦しいわな)。

もちろん、一回で結果がでなかった人もおられます。
そういう人に「あなたの体はひどい状態なんだから整体に定期的に通わなきゃ」なんて言いません。
だから、一回きりで見切りをつけられちゃう。


方や、一回で結果を出す。
だから、二回目がない。

ということは、、、どっちにしてもリピーターが少ない、ちゅうことやんか(爆)。


もともと、かいつう館は「安い」といわれます。しかし、ウデに自信がないわけではありません。

実は、、、僕がサラリーマンだった頃、ぎっくり腰になって、オステオパシ―と構造医学をやっておられる先生に見てもらったことがあります。

一回で痛みが半分になりました。五千円でした。
二回で、残りの痛みがさらに半分になりました。五千円でした。

これ以上、サラリーマンの僕にはお小遣いが続きませんでした。

そうなんです、定期的に通おうにも、そんな小遣いはないんですってば。
ならば、せめて二回まで、一万円以内、で完結する。そんな技術をずっと研究してきたわけなんです。

リラックスコースも低価格ですよね。これも、うちのポリシーがあります。
だいたい、パートにでて、時給ていくらぐらいでしょうか?850円前後?

ですよね?1時間千円としても、10分千円のクイックマッサージがどれくらい負担になるか、わかりますでしょ?つまり、1時間6000円のクイックがあるとして(最近はないですけど、昔は10分1000円だったので、わかりやすく、ね)、パートの方の六時間分のお給料を持っていくわけです。要は1日分の給料を1時間で使わせるわけですよ。

一ヶ月に二回もしんどくなるひとは、一回はガマンしなきゃならないかもしれない。それなら、うちが、なんとかしましょう!

それが、あの値段です。一ヶ月に三回は来れるでしょ?だから、安心しててくださいね、と。

もっとも、「こんなに安いなら、毎週きますわ」と仰ってくれたのに、、、さっぱり来ないなーと思っていたら「あれからずっとラクでした」とか言われちゃったりして、、、。おいおい、、、。