以前に首がまわらなくて、、、、と来てくださった方から、膝のことでご来店をいただきました。
「水が溜まってても施術してもらえますか」ということで。
もちろん、溜まってる水を僕がどうにかできるわけはないので、「水がどうの、ということではなくて、痛みそのものを緩和できるように頑張っていきますね」ということでスタートさせていただきました。
(実際には、今回はまだ病院には行かれていないそうです。近いうちに軟骨の状態を調べるためにMRIを撮る予定とおっしゃっておられました。という意味では、水が溜まっているかもわからないのですが、以前に溜まっていたときと同じ状態なんだそうです)
座ってもらって腿をあげてもらいました。そこから膝をぐ~っと曲げてみてもらったんですが、角度的にはほとんど曲がっていません。
うつ伏せで膝をずっとベッドに当てているのも、、、と思って仰向けで施術させていただきました。
脚を腿からふくらはぎから、膝もソフトに、そして腰やお腹や腎臓あたりや、をやっていき。
肩こりもある(リウマチも)ということだったので、腕から指から、そして肩、首、頭へとやっていき。
座って腿をあげてもらうと、軽々とあげられるようになっていました。
ただ、歩いてもらったときの痛み(体重がかかると膝が痛い)がまだ残っていたので、とあるポイントを立ったままで押さえてみたら、それもなくなりました。最近、まだ自分で説明がつけられてないのですが、体重をかけたら(膝が、踵が、どこそこが)痛い、というときによく変化させうる場所を見つけたんです(ただし、その理由がわからない。笑)
短い距離ですけど、室内を歩いてもらって痛みも(一応は)なくなっていたので終わらせていただきました。
といっても、正直、膝の水がどうなったのか、はわかりません。
ただ、動かしたときの痛みは施術すればある程度はとれてくるときがあります。
諦める前にいろいろと試してもらえれば、と思う次第です。
今日もありがとう。