なにごとも経験ですな | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

首が痛くて。

ええ、私が。

休みを利用して、他所の整体院に行ってきました(笑)。

かなり、首が回るようになりました。痛いのは変わらないんだけど、だいぶ回ってから痛くなる、ようになったので、犬の散歩がラクになったなあ。

うちの犬はパッと車線(笑)を変えるから、後の車や自転車に気をつけないといけないんだけど、痛くて、後を向けなかったのよね。

他所の整体院にいくと、いろいろと気付いたり、反省するところが見えてきたり、で参考になりますよね。

実は、、、まだ首が痛い、のは「まだ痛い」とは言えずに「だいぶラクになりました」ってこっちが言っちゃったからなんだよね。

そこは見えるところに時計がなくて、もう随分長い事やってもらった気がしてて、これ以上無理を言うのも悪いなあ、と思って、上記のようなニュアンスを伝えちゃったの。で、帰るときに受付の時計をチラっと見たら、まだ1時間になるかどうか、だった。あらら(笑)。

僕は、「ラクになりました」と言われたら「じゃあ、まだ完全じゃないんですね、ちょっとは痛いんですね?」と聞き返しています。「まだ、時間はありますか?」とも聞くようにして、さらに続けます。

でも、なかには、自分の痛みのことよりも先生に気を使って「もう良くなりました」と言わせたお客さんもいたかもしれない。などなど、自分が患者さんの立場になれば、見えてくること、反省するべきこと、ってわかったりしますよね。下向くのって息苦しいなあ、とか(笑)。

だから、「先生」もたまには痛くなって、他所で治してもらう、良い事かもしれませんよね。