お客様の声が、そのヒント(腰痛編) | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

昨日と今日20日はお休みをいただいております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

腰痛の方にどういうときに痛いのかをお聞きすると、
完全にしゃがむと痛くないけど、しゃがみ始めでビキッとなる。
洗濯物を上に干すと腰が痛い。

そのふたつをおっしゃってくださいました。

これってとても大きなヒントなんです。
洗濯物を上に干せない、ということは、立ってややのけぞるようなことが出来ない、ということが想像できます。
また、しゃがんでしまえば痛くないけど、しゃがみはじめで痛い、ということは、「腰を大きく曲げるかどうか」と痛みはリンクしてない、ということが予想できます。

もし「腰が悪い」のであれば、腰を動かせば動かすほど痛くてもおかしくないのに、腰を少し曲げたほうが大きく曲げるよりも痛い、と言っているわけですから。

じゃあ、「どこが、どうなっているとき」上記の痛い条件を満たせるか、と考えたらいいんですね。

どこが歪んでる、どこがずれてる、とかではなくて、あくまでもお客さんがおっしゃる痛いときの条件を満たせるのはどんなときか、なんです。カギは。
つまり、お客さんのおっしゃってることそのものが腰痛改善のカギだったんですね。

カギがわかればあとは簡単♪
なにも腰をバキッと捻ったりすることもなく、ぎゅうぎゅう腰を揉んだりすることもなく、です。
(痛いときの条件をみたせる、ってなんか変ですね。笑)

今日もありがとう。

あ、そういえばこの方、以前に右足ばっかりいつもツルんです、とおっしゃっておられましたが、それは前回のあとになくなった、と言ってくださいました。良かった~~~。