今日明日。19日と20日は臨時でお休みをいただいております。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ご夫婦で9ヶ月の赤ちゃんをお連れになって整体を受けにきてくださいました。
尼崎なんだけど、車でないと来づらい場所で、そういうのもあってご夫婦で。
赤ちゃんは抱っこでないと眠れないらしく、ママさんを施術しているときはパパさんが待合室で抱っこして、、、すぐに寝ちゃってました。
交代でパパさんを施術しているときはママさんが待合室で抱っこして、、、このときは一眠りしてお腹が空いたのか、抱っこされててまた眠くなったのか、しきりにかわいい声をあげてましたよ。
寒いんじゃないかな、おっぱいが飲みたいんじゃないかな、抱っこでママさんの肩がまた凝るんじゃないかな(苦笑)と、何度か待合室にいって「室内に入りませんか?」とお誘いしたんですが(笑)。がんばって最後まで抱っこされてました。
ママさんはずっと抱っこ紐での肩こりと最近になってでてきた腰痛もあって、骨盤もみておいてほしい、と。
全身をゆったりとほぐし、仰向けで肩の骨の丸いところをほぐしているときに、「肩コリが軽くなってきました。そこも肩こりに関係あるんですか?」と言われたのですが、前か後かというだけで、そこも肩なんです。
最初に座った状態で、上半身を少し前に傾けてもらい、次に少し後に傾けてもらいました。
このとき、後に傾けたほうが肩こりに響いたそうです。
ということは、全体的に「前にひっぱられてる」んじゃないかと思うんですね。
だから、肩こりをするのでもこういう方は「前」をゆるめたほうが楽になることがあるんだと思うんです。
パパさんは、首や肩こり、背中痛。重だるい、という感覚があるそうです。
特に首だけで下を向くと肩甲骨の間くらいの背中に痛みが、とのことでした。
同じく、うつ伏せも仰向けもして、最後に座ってもらって、首の前や脇の下やをやっていくと、痛みはなくなりました。
どちらも、「軽い」「痛みを感じない」と言ってもらえて、僕も嬉しくなっちゃいました。
なんでも、かいつう館の口コミが良かったのと、骨盤矯正のことがあったのと、子連れオッケーだったのと、で来てくださったんですが、お子さんと一緒に室内で、ということがなくて残念(苦笑)。
おかげで写真も撮らせてもらうの忘れちゃってました(あはは)。
今度はぜひ、室内で遊ばせながら受けにきてくださ~~~い(笑)。
今日もありがとう。