ヒントは腰痛になったきっかけ。 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

サッカーをやっていて腰を痛めた、という30歳のお客さん。
それ以来、病院に行くほどではないレベルでの腰痛はしょっちゅうあるんですって。

マッサージにはしばしば行かれるそうですが、「治る気がしない」ということで今回は整体へ。

いちばん楽な姿勢で座っていただくと、腰がぺちゃんこになった猫背。
ここから反っていってもらうと、腰が痛い。
ここから左右にひねってもらうと、腰が痛い。

マッサージでは気持ちはいいし楽になるけど、治る気がしない、とお聞きしたので、「じゃあ、良くなればなにをしてもいいですか?」と軽い気持ちでお聞きして仰向けだけでやりました。

なかには、マッサージ感覚で整体を受けにこられる方もおられないとは限らないので。マッサージみたいに腰を揉まずにお腹ばっかりやっても良くなったら、それでいいんですよね?と(苦笑)。

腰の(たぶん背面の)マッサージを受けてこられた、でも治る気がしない、のであれば、腰に原因がないと考えるのが近道かも知れないでしょ。
じゃあ、いまさら僕が腰を揉まなくても(笑)。

で、腰以外で考えられるところは・・・と推測していって。
腰痛になったきっかけから、お腹に焦点を絞ってみたんです。

それは短い距離をダッシュして、すぐにターンしてまたダッシュして。これを延々繰り返してターンした瞬間に腰に激痛が走ったんだそうです。
ダッシュしてるとき、それはほぼ息を止めてるか小さくしてる状態。
ここから急激なターンをするために体に急制動をかけて、向きを変える。すぐにまたダッシュ。
こういう「ストーリー」から僕はお腹なんじゃないかなあ、って推測してみたんです。

もし、今、検査をしたら骨盤が歪んでるかも知れないし、足の長さが違うかもしれません。肩の高さも違うかも。
だけど、腰痛になったキッカケには、それらは関係してないと思うんですよ、この場合。
であるならば、「そうなった瞬間には、なにが起こっていたのか?」をベースに考えてそう大きくは外れないと思うんですよね。

たとえば、「掃除機をかけると腰がつらい」というママさんは多いのですが、もしいちばん最初に腰痛になったキッカケがわからなければ、今の「掃除機をかけてるときになにが起こっているのか?」を基準にするんです。
少なくとも、掃除機をかけるーこととー腰痛ーの間には因果関係がありそうだ、というのは見えているわけですから。

今回は一応、お腹だけで結果がでたので、僕もあわてずに済みました(苦笑)。

今日もありがとう。