全身の疲れ、重さ | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

たまに「痛くないけど、、、、肩こりがひどくて」とか「全身が疲れてかちこちなんです」とかおっしゃる方からもご予約をいただきます。
念のため、クリアボディのほうではなくて整体でよいんですよね?と確認してからお取りしています。

まあ、そういう方には僕の動作分析整体法がどうの、という感じではなくて、やっぱり全身を緩めていく感じになるんですけどね。
なかには「これが自分には合ってる~」ととても喜んでくださる方もおられますし、「ん~、変化がわかりません」という方もおられるんです。
なまじ痛みがないだけに、終わったときの変化がどうなのか、自分でも緊張します。


ある方は、全身が疲れてるんです。ということで来てくださって。
もちろん、肩や腰にはしんどさがありまして。頭痛もしめつけられる感じがこのへんにあります、と。

でためしに、座った状態で体を僕が誘導してすこ~し前屈してもらいました。
そうしたら、肩の感じが楽になりました。
逆にすこ~し後ろに僕が反らさせると、しんどさが出てきました。

これは頭に入れて置いて損はない情報です。
前の筋肉の緊張のほうが強くて、前に倒れようとしているのをがんばってる、という推測ができるからです。
前にひっぱられているので、後ろに倒すとつらさが増す。前に倒してやると、もともと前に行きたがってるのだから楽に感じる。
であれば、ゆるめるべきは、背中側、よりもお腹側、になってくるからです。

とはいっても、もちろん背中側から施術するんですけどね(笑)。

最後に座っていただくと、まだ左肩が重い、ということだったので、左のお腹、左の脇の下、左の鎖骨の下あたり、をほぐしてみると、重さが消えました。

このときに、「体が前にひっぱられてるんで、それに対抗して持ち上げてる感があるんで、重く感じるんだと思いますよ」ってお伝えしたらとても納得してくれました。

マッサージを受けてもすぐに戻る、というケースのとき。
お腹側が置き去りになっていて、そっちが体を前にひっぱってくる。それによって背中側が前にひっぱられて張ってくる。ひっぱられまいとして、真ん中に戻そうとする。こういう無意識のバランスのやりとりが感じられている場合もあるんじゃないかなあ、と思います。想像ですけど。

お金をいただくときに、「頭のしめつけられる痛みがなくなってます」といい表情を見せてくださいました。


今日もありがとう。