産後「からの」腰痛 | 尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

尼崎の矯正しない整体院・かいつう館です(^^)

1回の時間はかけますが、やることはとことんシンプルに。
笑って良くなる整体院を目指しています。お客さんを通わせない、技術の出し惜しみをしない、楽になってもらいたい、という気持ちを忘れない。そういう思いで、整体をさせていただいています。

お一人目を出産されてから、慢性的に腰痛があるんだ、という方が来てくださいました。
かれこれ、3年前後経つんだそうです。。。

これから仕事に復帰するので腰をちゃんとしておきたくて、と。

症状としては家で仰向けで寝ていると痛いんだそうです。

この場では反ったときに少し痛みがでるくらい。特に朝、おきたときに腰が辛いのだそうで、それをここで再現することはできませんでした(苦笑)。

仰向けで足をあげてもらうことを試してもらったのですが、それだと足が重い、とのこと。

お腹をせっせをほぐしていくと、今度は足がすっとあがりました。あげた瞬間に「軽っ」と笑われてましたよ。

仰向けで足をあげるのは、腹筋運動です。それが今まではし辛かった。だけど、お腹をほぐしてあげると足が驚くほど軽くあがるようになった。
これ、一気に筋力が「ついた」んでしょうか???




腰痛の人はだいたい、お腹が硬いです。
それでね。ちょっと想像してみてほしいのですが、「えいっ」と力を入れると、筋肉って硬くなるでしょ?普通はね。
じゃあ・・・硬い筋肉って、力を入れた状態とニアリーなわけですよ。もう力が入ってる状態なんだから、そこからは力が入らないよね?

するとですね・・・

腹筋が硬いと、一見、腹筋が弱い人と同じような現象が起こるわけなんです。
で、そういう人に「おたく、腹筋が足りないから腰痛になるんや、腹筋を鍛えなきゃ」ていう指導がいいのかどうか、ですよね。


施術が終わったときに、この方。
「私、猫背なんだけど、背中がすっと伸びてます!」とニッコリされました。
だって・・・お腹の硬さを取ったんですもん(笑)。


今日もありがとう。