お久しぶりです
お久しぶりすぎて、誰だっけ?
的な感じになってるかも。。。
たまにブログを見ると
毎日少しずつでも観覧数が伸びていて
いいねも伸びていて。。。
ありがたいかぎりです
皆さん、ありがとう
さて、年末年始の買い出しは行きましたか?
今回は
お買い物中に大きな揺れに襲われたら、、、
です
年末年始はお出かけする方が多いかと
込み合っている施設内での大きな地震は
自分の身を守るのも大切ですが
周りの状況次第で
重大な二次災害を引き起こすこともあります
まずは、自分を守る!!
①鞄や買物カゴで頭を守る
大きな揺れにビックリして頭を守るのを忘れがちです。
手ではなく鞄や買物カゴで頭を守る。
この時、鞄や買物カゴと頭の間に10センチ位隙間を空けると上から物が落ちてきてもクッションになりますよ。
高い棚や看板など倒れたり落ちてきそうな場所からは逃げて、広いスペースに避難すること。
②揺れが収まったら係員の指示に従って避難します。
エレベーターやは停電などで停まり、閉じ込めの可能性があるのでなるべく使わずに階段を利用しましょう。
落ち着いて、係員の指示に従いましょう。
また大人数が集まっている場所では
こちらも考えられる、、、
パニックになり人が出口などに殺到!!
じつはこれがかなり危険で、大きな二次災害を引き起こす事があります。
出口などに殺到すると、転倒などによる将棋倒しなどで大変危険!!
また、狭い場所での密集は酸素不足なども起こり事があるとか、、、
もちろんみんな早く脱出したい!!って思うよね。
でもね、そんな時ほど、冷静になるのが大事です。
大手のお店は避難訓練なども行なってますので、避難時はお店の係りの方の指示に従って避難しましょう。
また、施設内に入店の際になんとなく避難口をチェックしておくのももしもの時の備えとなりますね。
札幌地方は風が出てきて
これから荒れる様相になってきましたよ
本州の方も、大荒れになっている地域があります
ぜひ、移動の際はお気をつけて