kumiです。


昨日は朝から、ハウスクリーニング。


急ぎのお客様からの依頼でした。


大阪市内の、その現場は、築100年は過ぎているかと思われる

風格のあるお家。


朝の立会いで、お客様からいろいろ伺い

やっぱり築100年は超えているみたいでした。


早速作業に取り掛かり、アチコチに移動。

昔、子ども部屋にお使いになっていた広い2階。

手作りの棚などに、お客さんが小さい時から住んでいた

気配を感じられるお部屋。


うーーん、古い日本家屋ニコニコなんかノスタルジックだあ。


先日、夏休みに遊びに行った古民家を少し思い出しました。


ほこりを払い、ふき掃除。

どんどんキレイになっていきます。


お昼ごはんを食べて、takeと午後の段取りの打ち合わせ。


順調に、進み最後の玄関周りの掃除していたら、、、


だんだん怪しい雲ゆきくもりショック!


おやおや、、、


と思ったら


どーーんッ雷

ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ叫び



雷。かっっ雷やん。

kumiは雷、だいっっ嫌いです。


もうなにも手につきません。

「落ちへん?」「大丈夫やニコニコ

「落ちへん?」「大丈夫ってシラー

落ちへんやんなぁ?」「落ちるわけないやろぉぉむかっ」とtakeに

怒られながら、作業を進め


ダダダダダーーーーッ雨雨と降る雨を

恨めしく思いました。


なぜ恨めしかったのか。

それはまた後で(笑)