海の素(大久保海太) -23ページ目

ユーストリーム

高井戸ボーイズ、やります。

お花見

海の素-IMG_1267.jpg

今日は昼から新宿御苑へいき、ゴロゴロしながらギター弾いてました。

満開!って木もあれば、新芽が出てるのもあり、あーそうか、個人差ありね。

葉桜も悪くないよね。
うん。悪くない。

久しぶりに

パソコンでブログ。
ぱちぱちやっとります。
今日も俺、体調すこぶるいいです。

やっぱ体って大事ね。

そういえばね、多くあんまり洋画ってみないのだけど、
幸せの隠れ場所ってのを見てね。
よかったわ~。

ああ、こういうこともあるのねって思ったわよ。
あたし勉強になったわ。


海子

風により

今日の花粉はものすごいよ。
大久保泣いております。

新宿LOFT

ちょっとあいてしまいましたが新宿LOFT、どうもありがとう!

やっぱりいいライブハウスといものは一味ちがうな、そんな思いで過ごしました。
CORONAは新曲もやりつつ、ゆっくり形がみえてきた、意味あるライブになったと思います。
始めて見てくれた方もどうもありがとう。


楽しくやります。
どうぞよろしく!

今日は桜が満開だとか。東京はね。
きれいだとわかってるのにやっぱりきれいだよな。
すげーな、桜。


快晴

日和だ。
なにするにしても日和だ。
やりたいことはこんな日に始めたらいいよ。

いま新宿に向かう列車の中。
節電で暗くなってるけど、全然問題ないよね。
コンビニもあのくらいの明るさでじゅうぶんだ。
家の電気代も安くなるしね。
電気の供給が戻っても節電文化は残っていいな。

僕らは電気をつかって今日ライブをやるわけなので、その分気持ちを込めて歌わせていただくよ。




返事

二十歳そこそこの小僧にお前呼ばわりされつつも、そうだった、俺はかっこよく生きるのだったと再認識してみたり。

奴の期待に応えてるのかは分からないが、まだ音楽をやっていることは確かなので、まぁ許してくれるでしょう。

逆に奴にも教えてやりたいことが沢山ある。

時間の過ぎるスピードは並じゃない事とか、練習しとけよってこととかね。

未来の自分には会えないが、過去の自分には少し会える事がわかったから、次の10年も手を抜けないな。
まったく楽じゃないぜ。

記念にこの手紙に曲でもつけとくかな。

10年後のオオクボへ

海の素-IMG_4448.jpg

オレよ 10年後はどうだ?
今オレはアンティノスレコードと仮契約して曲作りにはげんでる。
そろそろレコーディングにはいるところだ。
これからはアルバムを沢山出して、沢山売って年取ったら友だちと酒飲みながら暮らしたいと思う。

今お前は何をしてる?
まだ歌っているか?
それとも他の事をしているのか?

くさってしまっていないか?
一度くらい転んでもいいから言い訳して諦めずにかっこよく生きてくれ。

今オレはがんばるから、お前もがんばれ。

以上

1998.10.8 オオクボカイタ

自分に宛てた手紙

先日実家に帰ったときに一通の封筒を渡された。
十年後のオオクボへ、と書いてあり、封がしてある。

全く覚えがないけれど、母親が押入れから見つけたらしい。

こんなことしてる時点でこっ恥ずかしくて、まだ読んでない。

何かいてんだろう。

都庁

海の素-IMG_8463.jpg

パスポートの更新に東京都庁に来ている。
相変わらずの殺風景。
まーそりゃそうか。

写真取りそびれたもんで都庁で撮ろうと思ったらなんと1500円。

そりゃないぜ。

帰りしな大江戸線の改札近くを通ったら500円でした。
みんな、次回困ったら大江戸線だよ。