とんでもない事態に(滝汗) | だだ丸トラベルLog Book

だだ丸トラベルLog Book

国立清水海上技術短期大学校を卒業して現在は東京湾で油タンカー(バンカー)船で働いているとある船員のブログです。

車・バイク・キャンプ(テント泊&車中泊)・釣りと多趣味で仕事休みも趣味で身体を休められてない人生のログブックです。

皆様お久しぶりでございます。

お初の方は初めましてでございます。

 

 

35歳となりまして、今年から職場での健康診断の内容がレベルアップしまして、34歳までの健康診断+心電図+検便+血液検査が追加されます。

(大きな病院で検診を受けられる方は胃癌検診等の検査もあるみたい)

 

 

という事で今年は係船場近くの診療所にて初の35歳以上健康診断を受けてきました。

 

 

血液検査なんて十数年やって無かったので結果がドキドキ・・・

 

 

はい。予想以上の数値を先生から告げられました。

 

 

「LDLコレステロール」

166㎝の身長に対して体重が81kgと自他ともに認めざる負えない肥満体系ですので、この数値が高く出るのは何となく想像できました。

なのでこれに関しては確かに高い数値でしたがびっくりせず。

 

 

問題はここからです。

肝臓の数値が恐ろしく悪い・・・これには正直「そんなに!?」と驚く数値でした。

 

 

血液検査で肝臓に関係する物として有名なのが「GOT」「GTP」「GPT」

この3種類が有名(?)だと思われますが、自分の血液検査で驚くべき結果が出てきたのが「GPT」でした。

「GPT」とは調べてみると、肝臓の細胞が壊れた時に生み出される酵素だそうです。

 

 

つまり「GPT」の数値が高い=肝臓の細胞が壊れまくっているという事になります。

 

 

通常健康であればこの数値は30~40以下らしいのですが、今回僕の検査結果の数字はというと・・・

 

 

「151」!?!?!?!?!?!?!?

 

 

健康時の上限値の3~4倍の数値でした(涙)

 

 

初の血液検査でこの値を見るとは思いもしませんでした。

 

 

現段階では仕事に支障を来す物ではないということで「合格」印は頂けましたが、血液サンプルは更なる検査のために詳細は来週までお預けです。

 

 

肝細胞が破壊される原因は調べてみると「肥満」による脂肪肝、ウイルス等による肝炎、お酒などアルコール摂取による肝炎等があるそうで・・・

 

 

自分はお酒は飲まないので、糖質取り過ぎの肥満による脂肪肝か、ウイルス等による肝炎の疑いがあるとのこと。

 

 

この結果が来週判明する・・・

 

 

ウイルス性肝炎じゃなかったとしても、自覚症状ないまま脂肪肝~肝硬変~肝ガンと洒落にならない事態になっていくので、検査結果を待ちつつ本格的に体重落としていかないといけないなと思いました。

 

 

これを見た皆様は大丈夫とは思いますが、健康にはくれぐれもご注意ください!